JRFPA(日本プロ野球外国人OB選手会)は4月21日、元選手たちとファンが交流するイベントとしてオンラインミーティングの開催が決まったことを報告した。
プロ野球は新型コロナウイルス感染拡大の影響により具体的な開幕日が決まらない。当初は4月24日に予定していたが、国内の感染状況を見て4月開幕案は断念した。
JRFPAは「プロ野球開幕予定日であった4月24日に、プロ野球を愛する皆さまと元日本プロ野球外国人選手10名で『野球』をテーマにお話しましょう」とファンに呼びかけている。
2018年11月に結成されたJRFPAは、かつて日本で活躍した外国人プロ野球選手と、ファンの絆をつなぐことを目的に設立された団体。北海道日本ハムファイターズに6年間在籍したカルロス・ミラバルさんが代表理事を務める。
開催概要
参加選手
①カルロス・ミラバル(元日本ハムファイターズ:投手・JRFPA代表理事)
②ホセ・オーティズ(元千葉ロッテマリーンズ他:野手・JRFPA理事)
③マット・ウィンタース(元日本ハムファイターズ:野手・JRFPA米国事務局長)
④ジャック・ハウエル(元ヤクルトスワローズ:野手)
⑤コーリー・ポール(元西武ライオンズ:野手)
⑥マイカ・フランクリン(元日本ハムファイターズ他:野手)
⑦アダム・リグス(元ヤクルトスワローズ:野手)
⑧ルイス・ロペス(元東北楽天ゴールデンイーグルス:野手)
⑨ブライアン・ネルソン(元福岡ダイエーホークス:野手)
⑩フリオ・ズレータ(元福岡ダイエーホークス:野手)参加方法
ライブ配信は、購入いただいたページに記載されている開始時刻から、Zoom を使って開催いたします。時間になりましたら、メールとマイページ上でお知らせする参加用URLからZoom を起動し、ご参加ください。
また、Zoom ダウンロードがまだの方は下記のリンクから、事前のダウンロードをお願いします。
PCの場合:
https://bit.ly/2XQ5EdyiPhone、iPadの場合:
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307Androidの場合:
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings*Zoomはライブ配信を受信するためのアプリです。
■■こんな人にきて欲しい■■
・プロ野球が好きな人!
・元プロ野球外国人選手の話を聞きたい人!
・プロ野球の開幕が楽しみな人!■■ルール■■
・一般参加者の方に最大300名ご参加いただけます。参加者の方のマイクはミュートにした上で、チャットでご質問等いただく形での実施となります。
・公序良俗に反する行為や発言があった場合は、運営に報告の上、ご退出いただきます。
・収益の一部は、日々医療に従事頂いている関係者の皆様へ、「日本赤十字」を通じて寄付させて頂きます。
・ご応募後の返金等の対応は致しかねます。引用:https://app.nomikai.online/thema/1587363535170×441613621531770900 (2020年4月21日アクセス)
≪関連記事≫
西武・辻発彦監督、選手たちには「信頼をしている」 開幕を目指し「今は絶対に感染しないこと」
広島・鈴木誠也が打撃理論を動画で解説 「子供時代にやっていた練習」も紹介