26日に中山競馬場で行われる第67回・オールカマー(GII、芝2200m)の過去10年データを紹介する。
前走の宝塚記念では3着に敗れたものの、破竹の6連勝でGI大阪杯を制したレイパパレは初の関東遠征となるがGIIとなるここは負けられないところ。グローリーヴェイズは前走のクイーンエリザベス2世Cで2着に好走するなど国内外で活躍している。新馬戦以来となる中山競馬場にはなるが秋の飛躍に向けここは落とせない一戦だ。
その他、ヴィクトリアマイル2着のランブリングアレー、中山適正が高いウインマリリン、ステイフーリッシュなども虎視眈々と狙っている。
◆【オールカマー2021/脚質傾向】逃げて大阪杯を制したレイパパレに黄色信号、注目は最多4勝の「先行」
ここでは予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。
■前走宝塚記念組は優秀 注目は宝塚記念3着のレイパパレ
過去10年、最多勝利を挙げている前走ローテは宝塚記念組の4勝。レイパパレは正攻法の競馬に徹し、クロノジェネシスら強豪揃う中3着と踏ん張った。過去10年で6連対という好アベレージのデータからも、この馬の好走に期待したい。
宝塚記念 【4-2-2-4】勝率33.3%、連対率50.0%、複勝率66.7%
天皇賞・春 【1-1-0-5】勝率14.3%、連対率28.6%、複勝率28.6%
ヴィクトリアM 【1-0-0-0】 勝率100.0%、連対率100.0%、複勝率100.0%
七夕賞 【0-2-0-6】 勝率0.0%、連対率25.0%、複勝率25.0%
好アベレージの前走ローテを使ってきた馬は、宝塚記念組のレイパパレ、アドマイヤアルバ、ヴィクトリアマイル組のランブリングアレーの3頭。
1600m【1-1-0-2】勝率25.0%、連対率50.0%、複勝率50.0%
2000m【2-4-2-47】勝率3.6%、連対率10.9%、複勝率14.5%
2200m【4-3-3-8】勝率22.2%、連対率38.9%、複勝率55.6%
3200m【1-1-0-5】勝率14.3%、連対率28.6%、複勝率28.6%
最も馬券に絡んでいるのは前走2200mの10回。この距離の前走ローテを使った馬は、先に上げた宝塚記念組のレイパパレとアドマイヤアルバの2頭のみとなる。今回は、この2頭を中心に買うことが馬券の攻略となりそうだ。
◆【オールカマー】レイパパレがらっと変身 高野師「体が減らなくなった」
◆【競馬】2歳戦から存在感を発揮している杉山佳明調教師に注目
◆【JRA】松山弘平騎手が史上最速&最年少で通算1万回騎乗を達成「感謝の気持ちを忘れずに」
文・SPREAD編集部