【エリザベス女王杯】“貴婦人”ジェラルディーナがGI初制覇
「エリザベス女王杯・GI」(13日、阪神) 4番人気のジェラルディーナが中団から直線外を力強く抜け出… ◆【エリザベス女王杯2022/動画プレーバック】覚醒した牝馬三冠の娘ジェラルディーナ、道悪馬場を豪快に突…
「エリザベス女王杯・GI」(13日、阪神) 4番人気のジェラルディーナが中団から直線外を力強く抜け出… ◆【エリザベス女王杯2022/動画プレーバック】覚醒した牝馬三冠の娘ジェラルディーナ、道悪馬場を豪快に突…
第47回エリザベス女王杯(GI、芝2200m)が行われる阪神競馬場の馬場情報が12日、JRAより発表された。阪神は芝・ダートともに「良」でスタート。芝のクッション値は「9.8/標準」と計測された。 ◆【エリザベス女王杯2…
13日は牝馬の中距離最強馬決定戦となるエリザベス女王杯(GI、芝2200m)が行われます。京都競馬場の大規模改修工事のため、2020年、21年と同じ阪神芝2200mが今年も舞台です。 今回は阪神コース改修後となる2006…
13日に阪神競馬場で行われる第47回エリザベス女王杯(GI、芝2200m)の前日最終オッズが12日、JRAより発表された。 一昨年の牝馬三冠・デアリングタクト(牝5、栗東・杉山晴紀厩舎)が単勝4.8倍で1番人気。続く2番…
■ウインマイティー 今秋の始動戦は、阪神外回りコースで行われた京都大賞典。内ラチ沿いでジッと我慢して勝負どころを迎えると、直線では馬群を縫うようにジワジワと脚を伸ばし、混戦となった3着争いを制してみせた。スローの決め手勝…
■アンドヴァラナウト 春のヴィクトリアマイル以来、5カ月ぶりとなった前走の府中牝馬Sは、最内から力強く追い込んで3着まで。直線では外のソダシと併せるように上がっていったが、残り100m手前で脚色が鈍り、ゴール手前で勝ち馬…
■ピンハイ 前走の西宮Sでは、後方3番手から上がり33秒0の鋭い脚を繰り出しての差し切り勝ち。勝ちタイムは1分44秒3と優秀で、相手が3勝クラスだったとは言え、これが初の古馬混合戦。さらにオークス以来、約5カ月ぶりだった…
■ウインマイティー 【中間調整】2走前のマーメイドSで10番人気という評価を覆し重賞初制覇。その後4カ月の休みを挟み、秋の初戦だった京都大賞典では中団で立ち回って3着と牡馬相手の別定GIIと考えれば上々の結果を残す。そこ…
■ナミュール 【中間調整】前走の秋華賞が5カ月ぶりのぶっつけ。馬体重はプラス20キロという発表だったが、太くは見せずほとんどが成長分だろう。レースでは中団で脚を溜め、直線ではジワジワと脚を伸ばして僚馬スタニングローズに半…
■スタニングローズ 【中間調整】秋初戦の紫苑Sで接戦をモノにし、続く前走・秋華賞では好位から力強く抜け出す正攻法で最後の1冠を手にしている。大きなダメージがなかったことから、古馬相手のエリザベス女王杯への進出が週明けそう…