【競馬】フィエールマンやラッキーライラックなど この冬にターフを去る名馬たち
昨年はアーモンドアイの芝GI最多勝記録更新やコントレイル&デアリングタクトによる牡牝無敗の三冠達成、白毛馬ソダシのGI初勝利など記録ずくめだった中央競馬(JRA)。今年も新たなヒーロー・ヒロインの誕生に期待がかかるが、こ…
ニュース昨年はアーモンドアイの芝GI最多勝記録更新やコントレイル&デアリングタクトによる牡牝無敗の三冠達成、白毛馬ソダシのGI初勝利など記録ずくめだった中央競馬(JRA)。今年も新たなヒーロー・ヒロインの誕生に期待がかかるが、こ…
コラム今週は中山競馬場で有馬記念(芝2500m)が行われる。 「最初で最後のドリームマッチ」だったジャパンカップから1カ月。当時の上位3頭こそ出走しないがGI馬8頭がグランプリレースに集結。一年の締めくくりにふさわしい戦いが期…
コラム先週の朝日杯フューチュリティSは“2歳馬離れした貫禄”として「S」評価を下したステラヴェローチェが2着。勝ったのはこの欄で取り上げませんでしたが、調教でいい動きを見せていたグレナディアガーズでしたね。「プラスワン!」とし…
コラム■クロノジェネシスは中山内回り2500mをこなせるか? 2020年の競馬もあと2日を残すだけとなった。本項では有馬記念について予想をしてみたい。当てたい気持ちは山々だが、オーラスだけに思い切った予想で勝負してみたい。 人…
ニュース12月27日に中山競馬場で開催される第65回有馬記念(GI、芝2500m)の枠順が本日12月24日に確定し、JRAより発表された。 宝塚記念を制し、ファン投票1位の支持を集めたクロノジェネシスは5枠9番、天皇賞(秋)でア…
ニュース11月15日、阪神競馬場で開催された第11R・エリザベス女王杯(GI、芝2200m)は、外々を回り早めにポジションを上げた1番人気ラッキーライラック(牝5、栗東・松永幹)が、直線に入り馬場の真ん中から力強く脚を伸ばし残り…
コラム明日11月15日は阪神競馬場で古馬牝馬の最強馬を決定するエリザベス女王杯(GI、芝2200m)が開催されます。 芝GI8勝のアーモンドアイを筆頭にジェンティルドンナ(GI7勝)、ウオッカ(GI7勝)、ブエナビスタ(GI6…
コラム京都競馬場が改修工事のため、今年のエリザベス女王杯は、1979年以来の阪神開催。つまり、過去のデータ傾向は当てにならず、むしろ阪神芝2200mの分析こそが攻略のポイントになる。 今年は昨年の覇者・ラッキーライラックが参戦…
コラム“谷間の週”を終えて、今週末の「エリザベス女王杯」から怒涛のGI連戦が再開。ホープフルS、いや東京大賞典まで続く2020年で最も競馬が盛り上がるシーズンをまずは勝利でスタートしたいというのは、皆さんの願いでしょう。 この…
コラム今週は阪神競馬場で牝馬GI・エリザベス女王杯(芝2200m)が行われる。 スノーフェアリーの連覇、クロコスミアの3年連続2着など「リピーター」の活躍が目立つレース。今年もその傾向に該当するGI馬2頭(ラッキーライラック、…