AFCアジアチャンピオンズリーグ(ACL)決勝セカンドレグが11月10日、イランの首都テヘランで行われ、鹿島アントラーズがペルセポリスと0-0で引き分けた。
鹿島はホームで行われたファーストレグを2-0で勝っており、2戦合計スコアでクラブ史上初のアジア王者に輝いた。
帯同できなかった選手のユニフォームもセレモニーに参加
引き分け以上、あるいは0-1の敗戦でも優勝が決まる鹿島は序盤から安定した守備を見せ、10万人のサポーターが詰めかけた敵地でも冷静に相手をシャットアウトした。
クラブ史上初のアジア制覇は通算20個目のタイトル。日本の常勝軍団が新たなトロフィーを獲得した。
喜びに沸く優勝セレモニーでファンを感動させたのは、敵地への遠征に帯同できなかったメンバーのユニフォームを掲げ、全員で掴み取ったタイトルであることを示した場面。
ファンからも鹿島ファミリーの結束を感じる声が寄せられていた。
特設サイトのフォトギャラリー、更新しました!#antlers #kashima #ACL2018 #ACLFinal
遠くテヘランから…皆さん、ぜひご覧ください!
フォトギャラリーは、特設サイトで!:https://t.co/4Jjb1qt3g9 pic.twitter.com/WiGFy17Mq5
— 鹿島アントラーズ 公式 (@atlrs_official) 2018年11月11日
メンバー外の選手のユニフォームまで(/_;)
すてきなチームです!!日本一いや世界一です!!— ちぃぽん (@exILe08120828) 2018年11月11日
メンバー外のユニフォーム…
いい奴すぎるでしょ!!— naoki⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎🌟 (@naoki89079077) 2018年11月11日
テヘランに来れなかった選手のユニフォーム!
いいぞ鹿島ファミリー!#antlers— Masaru Nakayamada (@MNakayamada) 2018年11月10日
クラブW杯でレアル・マドリードとの再戦なるか
アジア王者になった鹿島は12月12日にUAEで開催される、FIFAクラブワールドカップ(W杯)出場権を獲得した。
初戦の相手は北中米カリブ王者のグアダラハラ(メキシコ)に決まっており、勝てば準決勝で欧州王者のレアル・マドリード(スペイン)と対戦する。
鹿島とレアルは2016年のクラブW杯決勝でも対戦しており、そのときは鹿島が柴崎岳選手の2ゴールで欧州王者を追い詰めたが、延長でクリスティアーノ・ロナウド選手の2ゴールに屈し2-4で敗れた。
アジア王者として戻ってきた舞台でリベンジなるか。
≪関連記事≫