新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、ナイキは自宅待機を続けるアスリートが室内でもアクティブに過ごすためのサポートを行っている。
4月27日からは1週間、プロボクシングWBA世界ミドル級王者・村田諒太選手が、ナイキのオンラインプログラムにゲスト出演している。
※村田選手が登場しない回もあり
村田選手は、この状況下で強い精神を養うためのアドバイスや、室内でも行えるトレーニング方法などをナイキアプリやインスタグラムにて伝える。トレーニング方法は視聴者による人気投票で決まった。
トレーニングをしたら「#ステイアクティブ」「#playfortheworld」でシェア
村田選手は人気投票で選ばれた腹筋運動、腕立て伏せ、ダンベルを使ったエクササイズを実践。視聴者に向けて「皆さん僕と同じトレーニングをやってみてください」と呼びかけた。
自宅で村田選手と同じトレーニングをしたら「#ステイアクティブ #playfortheworld」のタグをつけることで、SNS上でシェアできる。
今後もナイキは様々なナイキアスリートと協力しながら、無料のワークアウトやコンテンツ、専門的アドバイスを提供し、アスリートがどこにいてもそれぞれのゴールを達成できるようStay Homeを支援していく。
≪関連記事≫
村田諒太の珠玉の名勝負を本人が解説「自分のヒストリーを振り返るのは初めて」
村田諒太が目の体操を紹介 「携帯を見る時間が長くなり、眼が疲れていませんか?」
村田諒太、アスリートの資金面での苦労を語る 「才能を無駄にしてしまう選手がものすごく多い」
スティーブン・バトラー、村田諒太戦を終え関係者に感謝 「もっとトレーニングしなければならない」と再起を誓う