Advertisement

グリーズマン、”あと一歩”が届かなかった2年前と、栄光を掴んだ今年を比較

グリーズマン、"あと一歩"が届かなかった2年前と、栄光を掴んだ今年を比較
(c)Getty Images

アトレティコ・マドリードのフランス代表FWアントワーヌ・グリーズマン選手にとって、2016年は“あと一歩”が足りず悔しい思いをする年だった。

所属するアトレティコでは2年ぶりにUEFAチャンピオンズリーグ(CL)決勝に進むも、前回と同じくレアル・マドリードに敗れて準優勝に終わる。特に2016年の決勝はPK戦までもつれた末に負けたため悔しさもひとしおだ。

さらに自国開催となった欧州選手権(EURO2016)でも、フランス代表の一員として決勝に進み国民の期待を背負いながら、延長でポルトガルのエデル選手に決勝ゴールを決められ敗れた。

そうした悔しい思いが積み重なっていたからこそ、今夏のロシア・ワールドカップ(W杯)を制したときは、ピッチ上で静かに男泣きにくれる姿があった。

7月23日に更新したインスタグラムでグリーズマン選手は、目を潤ませながら唇を噛んだ2016年の写真と、UEFAヨーロッパリーグ(EL)とW杯を制した2018年の写真とを載せ比較を楽しんだ。

????????????????

Antoine Griezmannさん(@antogriezmann)がシェアした投稿 –

あの苦しい時期を乗り越えて、いまがある。

大きな成果を手にしたグリーズマン選手には「素晴らしい。あなたのゴールが目標達成に大きく貢献した」「ネバーギブアップの精神だ」「バロンドールに値する」など祝福の声が寄せられている。

≪関連記事≫

グリーズマンの男泣きにファンも貰い泣き…どうしても掴み取りたかった”優勝”

グリーズマンってどんな人?生い立ちや人柄に迫る…「第2の祖国」と呼ぶウルグアイとの関係性

フランス代表グリーズマンの背番号が”7″の理由…夏なのに長袖なのはどうして?

この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします