【競馬】コロナ禍で浮き彫りとなった競馬専門紙の未来は
コロナ禍関係なし!売上好調のJRA 新型コロナウイルスに振り回された2020年もあと2カ月を切った。社会全体が不安に包まれる中、それでもJRAは「不況どこ吹く風」の様相だった。 感染拡大防止策等で娯楽を奪われ、閉塞感を抱…
コロナ禍関係なし!売上好調のJRA 新型コロナウイルスに振り回された2020年もあと2カ月を切った。社会全体が不安に包まれる中、それでもJRAは「不況どこ吹く風」の様相だった。 感染拡大防止策等で娯楽を奪われ、閉塞感を抱…
今週はここからジャパンCや有馬記念での好走馬が飛び出る可能性もある、伝統の古馬GII「アルゼンチン共和国杯」が注目の重賞と言えますね。このレースの有力馬について、中間調整と最終追い切りのジャッジをお届けします。最後には「…
【JBCクラシック】クリソベリルが断然人気に応える 国内8戦無敗を継続 11月3日、大井競馬場で開催されたJBCクラシック(JpnI、ダ2000m)は、道中3番手追走の1番人気クリソベリル(牡4、栗東・音無)が、直線に入…
祝日の11月3日(火)に行われるJBC競走。 JBCクラシック(ダ2000m)、JBCスプリント(ダ1200m)、JBCレディスクラシック(ダ1800m)に加え、今年からJBC2歳優駿(ダ1800m)が新設。大井競馬場と…
11月1日、東京競馬場で開催された第11R・天皇賞・秋(GI、芝2000m)は、4角4番手につけた1番人気アーモンドアイ(牝5、美浦・国枝)が、直線に入り馬場の三分どころから鋭く末脚を伸ばすと、迫る2、3着馬を振り切って…
競馬=スポーツ、競走馬=アスリート、そして馬券=ドラマ、である。 再スタートした『SPREAD』では、野球、サッカー、ゴルフ、バスケットボール…これらのスポーツに加え、競馬を追加させていただくことになった。 読者の皆さま…
『SPREAD』をご覧の皆さま、はじめまして。競馬評論家の田原基成と申します。 こちらではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく所存です。どうぞ今後ともよろしくお願いいたします…
競走馬の追い切り・中間調整の評価をメインに活動しているライターの西村武輝です。今週から、その週行われる最注目重賞の有力馬についての中間調整と最終追い切りのジャッジをお届けします。最後には「プラスワン」として調整面から狙え…
『SPREAD』をご覧の皆様、はじめまして。現在、UMAJIN .netでライティング、競馬データ解析を担当している伊藤と申します。今後は『SPREAD』で競走馬の馬体語りをメインとしつつ、騎手の注目データを交えながら、…
先週の菊花賞ではコントレイルが見事に史上3頭目の無敗の3冠馬に輝いた。父ディープインパクトに次ぐ親子による快挙達成だが、あそこまでヒヤヒヤの勝利になると思っていたファンは少ないのではないか。栗東の日刊紙記者は言う。 2着…