11月11日に開幕したテニスの年間最強王者を決めるATPファイナルズ。年間上位8名が2つのグループに分かれ、それぞれのグループ上位2名が準決勝へ進出する。
ラファエル・ナダル選手とフアンマルティン・デルポトロ選手の欠場により、世界ランク9位ながら出場を果たしている錦織圭選手は、初戦のロジャー・フェデラー選手をストレートで下して金星を挙げた。
MATCH POINT: @KAndersonATP secures his second win of the #NittoATPFinals, beating @keinishikori in two sets 👏
🎥 @TennisTV pic.twitter.com/mWSlIiNJdg
— ATP World Tour (@ATPWorldTour) 2018年11月13日
この勢いのまま連勝……といきたいところであったが、ケビン・アンダーソン相手にストレート負け。しかも、0-6、1-6と1ゲームしか取ることができず、文字通り完敗となった。

(c)Getty Images
アンダーソンが強すぎると話題に
この日の錦織選手はどうもパッとせず、ミスを連発。
それに対しアンダーソン選手は、203cmの長身を活かした落差のあるサーブを武器に錦織選手を圧倒した、SNS上でアンダーソン選手が強すぎると話題になった。
アンダーソン強すぎ
— ラスティ (@lastyolsen) 2018年11月13日
アンダーソン強すぎまへんか?
— TH__M (@tby__h) 2018年11月13日
1stサーブ成功率は驚異の成功率78%を記録
アンダーソン選手はこの日サーブが絶好調。時には220キロをも超える強烈なサーブを放ち、1stサーブ成功率は78%を記録した。

(c)Getty Images
参考までに、この日の錦織選手の1stサーブ成功率は45%。同じ日に行われたフェデラー選手とドミニク・ティエム選手の試合では、フェデラー選手が58%、ティエム選手が50%だったことからもアンダーソン選手の成功率の高さが伺える。
アンダーソン1stサーブ成功率78%はヤバすぎる
— ヨシカゲ (@Yoshikage_Kira) 2018年11月13日
アンダーソンのサーブが、PK並の成功率。
— H A P P Y ☆ M A N (@KURONICLE96) 2018年11月13日
アンダーソンサーブもストロークもスキ無さすぎ
#ATPファイナルズ— HIROAKI (@tsushimacatlove) 2018年11月13日
とはいえアンダーソン優勝しそうな勢い
— 上 本 博 紀 阪 神 残 留 (@UEMT_is_UEMT) 2018年11月13日
圧倒的な強さを見せつけたアンダーソン選手は、3戦目でフェデラー選手と対戦。錦織選手はティエム選手と準決勝進出をかけて戦う。
Group @LleytonHewitt on Thursday
* Afternoon: @KeiNishikori (1-1) vs @ThiemDomi (0-2)
* Evening: @RogerFederer (1-1) vs @KAndersonATP (2-0)Chance for 3 players to finish 2-1. Also chance for 3 players to finish 1-2. #NittoATPFinals pic.twitter.com/cnsDpROsQp
— ATP Media Info (@ATPMediaInfo) 2018年11月13日
《関連記事》
クリスティアーノ・ロナウドがATPファイナルズを観戦!飛び込んできたボールを取り損ねるハプニング
【ATPファイナルズ】錦織圭が対戦予定のドミニク・ティエムってどんな人?戦績とキャラクターに迫る
ドミニク・ティエム、フィリペ・ルイス&ウィリアンと記念撮影!「夢が叶った」
【ATPファイナルズ】錦織圭の次戦は“超愛犬家”ケビン・アンダーソンが相手!
錦織圭、”超豪華”なセルフィーを公開……男子プロテニストッププレイヤーが集結
【ATPファイナルズ】錦織圭が対戦予定のドミニク・ティエムってどんな人?戦績とキャラクターに迫る