【MLB】大谷翔平とオズナの本塁打王争いに参戦も “打率1割台47発”シュワーバーが見せる新たな姿「なんと素晴らしい」

 

Y.Imoto/SPREAD編集部

【MLB】大谷翔平とオズナの本塁打王争いに参戦も “打率1割台47発”シュワーバーが見せる新たな姿「なんと素晴らしい」
フィリーズのカイル・シュワーバー(C)ロイター

フィリーズカイル・シュワーバー外野手は2023年のレギュラーシーズンでワーストの打率.197ながら47本塁打、104打点を挙げ、史上初の打率1割台による40本塁打、100打点以上を記録した。

そんななか迎えた今シーズンは本塁打を順調に積み重ねつつあるなか、“高打率”に注目が集まっている。

◆“ロマン砲”シュワーバーが見せる変化 「.197→.250」に急浮上の打率に大谷翔平らしのぐ断トツの四球数

■2022年の本塁打王

大谷翔平投手がドジャースへ加入したため同リーグとなったシュワーバーはここまで17本塁打を放ち、大谷、マルセル・オズナ外野手(ブレーブス)、テオスカー・ヘルナンデス外野手(ドジャース)に続く4位。チームメイトのブライス・ハーパー内野手、クリスチャン・ウォーカー内野手(ダイヤモンドバックス)と並んでいる。

そんなシュワーバーだが、本塁打とともに目立つのがその“高打率”ぶり。22日(日本時間23日)のダイヤモンドバックス戦で2本の二塁打を放ったシュワーバーは、74試合に出場し、打率は.258、17本塁打、出塁率.382、49打点と今季はより確実性を高め、出塁率も好スタッツを記録。フィリーズの情報を伝える『The Good Phight』でも、「なんと素晴らしい1年だろう」と称賛されている。

2022年のナ・リーグ本塁打王であるシュワーバーは、大谷とオズナで展開されているホームラン王争いにも加わってくる可能性がある。新たな姿を見せるスラッガーの今季には注目集まる。

◆“ロマン砲”シュワーバーが見せる変化 「.197→.250」に急浮上の打率に大谷翔平らしのぐ断トツの四球数

◆「エ軍の伝説的選手」大谷翔平、古巣戦の特大弾で現地記者に与えた衝撃 先頭打者として「チャンスメークと得点源を担う」

◆大谷翔平、“驚愕”の打撃成績を現地記者が発信 ファンから反響「まさに狂気」「今すぐMVPトロフィーを渡して」

Advertisement