前回王者のドイツが、6大会連続ベスト16のメキシコに敗れ黒星スタートとなった。ドイツが初戦で破れたのは実に36年ぶり。前回王者が初戦で勝てなかったのは3大会連続となった。

(Photo by Matthias Kern/Bongarts/Getty Images)
W杯にはまことしやかに囁かれるジンクスがある。その一つが、「優勝チームは次の大会では苦戦する」というものだ。
苦戦する、と一口にいっても具体的にはどういった結果となっているのか。1982年からの、近年の大会結果を見てみよう。

上記のような結果となっている。今回注目するのは前回大会優勝チームが、次大会でグループリーグ敗退する確率が近年非常に高まっていることだ。1998年フランス大会からみると、4分の3、75%の確率で前回大会優勝チームがグループリーグで敗退している。
1998年 フランス 優勝 🇫🇷
→2002年 グループリーグ敗退2006年 イタリア 優勝 🇮🇹
→2010年 グループリーグ敗退2010年 スペイン 優勝 🇪🇸
→2014年 グループリーグ敗退2014年 ドイツ優勝 🇩🇪
→2018年— LFC BELIEVER (@King47Ynwa) June 17, 2018
仮に今大会、ドイツがグループリーグで敗退すれば、ここ5大会で4例目だ。3大会連続で前回王者が早々と姿を消すことになる。メキシコとの試合ぶり・結果を見て、「ドイツがグループリーグで敗退するかもしれない」と危惧したサッカーファンも多かったようだ。
ドイツ、グループリーグ敗退ありそう。
— こうじ@ゲーム垢 (@KRNSWhfcOwIPr8J) June 17, 2018
メキシコよーやったな!
しかしドイツどーしたんやろ?
前線の連携が総じてクソやったし、一点決められても後半15分くらいまで全然気迫感じられんかった。
グループリーグ敗退あるなこれ。— なめとんかFC@サカつくRTW (@TuaZfheGNPnwXbd) June 17, 2018
やっちまったよドイツ!
メキシコのカウンターがキレすぎてた!
またしても前回優勝国がグループリーグ敗退かも!
🇩🇪vs🇲🇽— たかを (@takawon01) June 17, 2018
前回W杯優勝国は次のW杯グループリーグ敗退するっていう謎のサイクルあるからこれドイツわんちゃん落ちるんじゃねえか…?
— よう。 (@youdayo_) June 18, 2018
何が起こるかわからないのがW杯。残りのスウェーデン、韓国相手に勝利を飾れるか。注目だ。

(Photo by Alexander Hassenstein/Getty Images)