2021年第28号となるSPREAD編集部の編集後記です。MLBオールスターゲームやサッカーのユーロ2020も盛り上がりましたが、いよいよ東京五輪も開催目前。ここでは編集部員の業務やプライベートの一コマを紹介します。各メンバーのTwitterアカウントもありますので気になる方は、ぜひフォローをお願いいたします。
●編集部員Ai@坂女子
「東京2020」関連のニュースが増え始め、いよいよ五輪ムードが漂ってきました。2019年のプレミア12王者「侍ジャパン」の野球、久保建英や堂安律が招集されたU-24のサッカーをはじめ、注目の競技は枚挙にいとまがない、といったところですが、個人的に注目しているのは、NBAプレーヤーの八村塁や渡辺雄太、Bリーグのスター選手・富樫勇樹や田中大貴らが集結した「過去最強」と謳われる男子バスケットボール。2019年のワールドカップでは1勝もできず悔しい想いをしましたが、今回のメンバーなら……と思わせる豪華布陣で挑みます。がんばれ!ニッポン!
●編集部員HM
13日と14日はMLBホームランダービーとオールスターゲームが開催されました。ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平投手は投打で大活躍。打者としてホームランダービーに参加し、翌日には二刀流で出場。しかも、勝ち投手にもなるなど歴史的瞬間を観ることができました。今後の活躍にも期待したいです。
●営業SALESマン NO.3
先日、自宅で某地区の高校野球を観戦していました。対戦カードは毎年1回戦で敗退してしまうような所謂「弱小校」と、今年はノーシードながらも毎年Bシードに食い込んでくる「強豪校」。下馬評ではもちろん「強豪校が勝つだろう」という雰囲気のなかゲームが始まりましたが、試合が進行していくと強豪校は思いのほか相手投手の緩急があるボールに苦戦し延長11回に突入。先攻をとっていた前者が気迫あふれる打撃と走塁でついに1点勝ち越しに成功し、裏の攻撃で初めてリードされた焦りからなのか、強豪校側はいつものバッティングが出来ずに2アウト。あとアウト1個……となった場面では、実況アナウンサーに話を振られた前者顧問の先生が、チームの最後の夏にかける思いと3年生の執念に対し感動で言葉を詰まらせてしまう場面も。最後のアウトを左翼手が掴み「大金星」となる勝利を挙げました。
選手、顧問、監督の表情を見ていたこちらも感動し、コロナ禍に対する「辛さ」「壁」が見えた瞬間でもありました。同時に「弱者の戦法」という言葉は本当に存在するんだ!と思えた瞬間でもありました。観戦者も学ぶことが多い高校野球、球児を精一杯応援する夏休みにしたいと思います。
Twitter → @spreadnk
●SPREAD・営業
梅雨も明けて本格的に夏が始まり、それと同時にオリンピックが開催されます。本当にここまであっという間でした。何競技も観戦チケットに応募し、全部当たったらどうしよう……などと言っていた日が遠い昔のように感じます。そんなことを感じつつ、今週の業務を終了しようとしています。皆さまも良い週末をお過ごしください!
Twitter → @SPREAD05891930
●編集部動画担当O
今週は、メルセデスAMGが本拠地とするシルバーストンサーキットにて、F1第10戦イギリスGPが開催されますね。ここのところ、レッドブル・ホンダのフェルスタッペンが3連勝と絶好調。昨年の覇者であるハミルトン(メルセデス)が意地を見せるなら、本拠地のここしかないと予想しております。やられっぱなしはチームの士気にも悪影響。だからこそ、F1史上初のスプリット予選から激しいバトルがあるのでないかと思っています。ドライバーランキングのポイント差も開きつつあるので、反撃の狼煙が上がることを楽しみに観戦するつもりです。
Twitter → @SPREAD_YouTubeO
●編集部デスクK
RIZINでの活躍もあり日本でも高い人気のマネル・ケイプが、8月7日(日本時間8日)にヒューストンで開催される「UFC 265」に参戦することが決定。UFCでは2連敗を喫しており、リリースを回避するためにも勝利をつかみたいところ。気になる対戦相手は、オデー・オズボーン(最初、某ミュージシャンかと二度見しました)。直近の試合ではわずか26秒で勝利を手にした実力者ですが、ケイプには何とか意地を見せて欲しい……。
●営業部長N
WOWOWまで契約して観戦したユーロ2020がついに終了しました。先週の編集後記では、2-0でイングランド勝利と予想しましたが、ものの見事に外しました!(笑)。どちらも素晴らしいサッカーを展開し、レベルの高さを見せてくれたので大満足でしたが、試合後の人種差別問題についてはがっかりしました。サッカーをすることに人種なんて関係ない。一つのボールを追いかけ、サッカーをするだけで楽しいし、観戦しているファンも興奮できる。そんなシンプルなことをもっと世の中に発信しているようなメディアとしてSPREADも成長していきたいと思います!
Twitter → SPREAD S1
●編集長・山田
ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平が出場したホームランダービーとオールスターゲームに沸いた今週。日本時間17日(土)には早くも後半戦に突入し、マリナーズとの3連戦に挑む。ホームランダービー出場選手は後半戦で伸び悩む、というジンクスもあるが、ここまでの大谷のプレーはすべてが“規格外”。年間60本ペースでキング独走中の本塁打王争いを占う意味でも、今週末の3連戦には注目だ。
●GM
昨年11月に新生「SPREAD」としてRe-Bornし、はや9カ月。まさに大谷翔平選手の160キロストレートのごとく時間は飛びゆく。「大谷さんフィーバー」で編集部もおおわらわ……おかげさまで読者数は右肩上がり、気をよくしていたところ、来週は東京五輪の開幕。
賛否両論飛び交う東京五輪についても、SPREAD編集部では気持ちを切り替え、企画を繰り出す予定。招致活動にも手を貸しながら、こうしたご時世に少々複雑な気持ちで迎える五輪ではあるが、あくまでアスリートへの声援のつもりで体制を敷くので、乞うご期待。
私自身が手掛けるコーナーも「スポーツビジネスを読む」とし、志を新たに再始動。こちらもご照覧頂ければ幸い。
Twitter → @producer_sports