Advertisement

【東京五輪】体操競技は最終種目・鉄棒をメダルで飾れるか「3日の注目競技スケジュール」

【東京五輪】体操競技は最終種目・鉄棒をメダルで飾れるか「3日の注目競技スケジュール」
(C)Getty Images

東京五輪は今週末の閉会式まで残り6日となった。

2日には、体操女子の村上茉愛が57年前の東京大会以来、女子個人種目では初となるメダルを獲得した。また、レスリング男子グレコローマンスタイル60キロ級文田健一郎が、銀メダルを獲得した。

侍ジャパンは、米国相手にタイブレークの末に甲斐拓也がサヨナラ打を放ち勝利した。次戦は、4日の準決勝で韓国と対戦する。

Advertisement

3日は、ボクシング女子フェザー級の決勝戦が行われ、入江聖奈が出場する。女子ボクシング史上初のメダルが何色になるか注目される。

新競技となるスポーツクライミングが男子複合から開始される。日本からは原田海楢崎智亜の2名が出場する。

また、体操競技は最終種目となる鉄棒が行われる。個人総合で金メダルを獲得した橋本大輝北園丈琉出場する。体操競技が最後にメダルを獲得することができるか楽しみだ。

◆【東京五輪】東京2020オリンピック 3日の全競技タイムスケジュール

Advertisement

■注目競技タイムスケジュール

時間 種目 日本人選手 放送・中継
13:05 ボクシング女子フェザー級決勝 入江聖奈 NHK Eテレ(11:00)
17:00 スポーツクライミング男子複合予選 原田海、楢崎智亜 NHK BS1(16:55)
18:39 体操男子種目別鉄棒決勝 北園丈琉、橋本大輝 NHK 総合(16:55)

◆【東京五輪/体操】村上茉愛が銅メダル獲得、体操女子57年ぶりの快挙

◆【東京五輪/サッカー】決勝進出かけスペインと”ガチ対決” Wエース中心の攻撃がメダルにつながる

◆侍ジャパンが10回サヨナラ勝ちで準決勝進出!甲斐V打 タイブレークの激闘で米国撃破

Advertisement

文・SPREAD編集部


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします