【リーグワン】“攻め”のスピアーズがワイルドナイツを下し悲願の初V達成 立川理道「国立ではなく勝つために準備した」
ノーサイドのホイッスルで、国立競技場を埋めたラグビーファンの歓声がピークに達した。クボタスピアーズ船橋・東京ベイの初優勝が決まった瞬間だった。これほどの盛り上がりは2019年ワールドカップ決勝以来としていいだろう。 20…
ノーサイドのホイッスルで、国立競技場を埋めたラグビーファンの歓声がピークに達した。クボタスピアーズ船橋・東京ベイの初優勝が決まった瞬間だった。これほどの盛り上がりは2019年ワールドカップ決勝以来としていいだろう。 20…
ジャパンラグビー リーグワン2022-23シーズンは4月23日に最終第16節が終了。残すはプレーオフの準決勝2試合に加え、決勝と3位決定戦の4試合のみ。リーグ戦を振り返りながら、優勝の行方を展望する。 ■プレーオフ進出チ…
ラグビー・リーグワン1部のトヨタは7日、ニュージーランド代表114キャップのSHアーロン・スミス(3… 続きを読む
昨年12月17日に開幕したラグビーのリーグワンは第5節を終え、カンファレンス内の総当たり1回戦が終了した。1月28日からは、交流戦がスタートする。ここまでの好調チーム、注目選手を整理してみよう。 ◆ワールドカップ・シーズ…
「ラグビー・リーグワン、埼玉22-19BL東京」(17日、熊谷スポーツ文化公園ラグビー場) リーグワ… 続きを読む
日本ラグビーフットボール協会主催のリーグワンが17日に開幕する。 昨シーズンより、約1カ月早い開幕だ。2023年9月にワールドカップ・フランス大会をひかえた大切なシーズン。代表チームのセレクション、強化の場としても重要だ…
日本のスポーツの歴史はそもそも軍隊に起因する。英語の「Physical Education」の日本語訳として「体育」という語彙は使われていたものの、戦時中は「体練」と呼ばれ、戦後「体育」の名称に回帰。しかし、その指導者の…
2019年5月のある日、谷口真由美さんに届いた電話により生活が一変する。その電話の主は、日本ラグビーフットボール協会(JRFU)坂田好弘副会長および同協会・川村幸治評議員(いずれも当時)だった。2人とも父・龍平さんとのご…
聖地・近鉄花園ラグビー場で育った谷口真由美さんは、「ジェンダー規範でいうと男らしさの煮詰まったところ」でティーン時代を過ごしてきた。それゆえに周りの選手たちから、みんなから女性として大事にされて育った。それは大阪でいうと…
日本のスポーツビジネス界は、真っ黒である。 これは東京五輪の汚職問題などを揶揄する言葉ではない。日夜、さまざまな案件でスポーツ界の各会に顔を出すものの、どこもおっさん、おっさん、そしておっさん。年末の歌合戦では、男女を「…