【安田記念/騎手データ】セリフォス・レーンは“押さえ”評価 軸候補は「馬券内率100%」条件の2騎
4日は天皇賞・春から続いたGI6連戦の最終戦となる安田記念(GI、芝1600m)が開催されます。昨年はヴィクトリアマイルから中2週で挑んだソングラインが勝利。今年も牝馬の活躍が見られるのでしょうか。 今回は2000年以降…
コラム4日は天皇賞・春から続いたGI6連戦の最終戦となる安田記念(GI、芝1600m)が開催されます。昨年はヴィクトリアマイルから中2週で挑んだソングラインが勝利。今年も牝馬の活躍が見られるのでしょうか。 今回は2000年以降…
コラム21日は東京競馬場で3歳牝馬三冠の2戦目となるオークス(GI、芝2400m)が開催されます。牝馬の強い時代を象徴するように近5年で牝馬二冠が3頭誕生。うちアーモンドアイ、デアリングタクトの2頭は牝馬三冠の座に輝きました。…
コラム今週は東京競馬場でオークス(芝2400m)が行われる。桜花賞を制し、絶対女王の座を確かなものとしたリバティアイランド。すでに過去の名牝と比較されているようにその実力は本物だ。もちろん「ストップ・ザ・リバティアイランド」を…
コラム14日は東京競馬場で古馬牝馬最強マイラー決定戦・ヴィクトリアマイル(GI、芝1600m)が開催されます。2006年創設の若いGIですが、過去の優勝馬にウオッカ、ブエナビスタ、アパパネ、アーモンドアイ、グランアレグリアら名…
速報JRAは10日、C・ルメール騎手(43)=栗東・フリーが6日(日本時間7日)のケンタッキーダービー・… 続きを読む
コラム30日は京都競馬場で格式高い長距離GIの天皇賞・春(GI、芝3200m)が開催されます。京都競馬場で行われるのは2020年以来3年ぶりですね。 今回は京都開催の2000年から20年のデータを基に、気になる騎手データを見て…
コラム23日は京都競馬場で安田記念の前哨戦・マイラーズC(GII、芝1600m)が開催されます。京都競馬場改修後のこけら落としとなる重賞ですね。 なお、マイラーズCは元々阪神芝1600mが施行舞台で、京都芝1600mで行われる…
コラム9日は阪神競馬場で3歳クラシックの開幕戦となる桜花賞(GI、芝1600m)が開催されます。 桜花賞は最近の優勝馬の活躍が目覚ましく、2018年のアーモンドアイ、19年のグランアレグリア、20年のデアリングタクト、21年の…
ニュース日本中央競馬会(JRA)で5度の全国リーディング・ジョッキーの称号を獲得しているクリストフ・ルメールは5日、2022年に共同設⽴したブランド「CL by C.ルメール」のポップアップ・ストアのお披露目会に登場、新コレクシ…
コラム5日は中山競馬場で皐月賞のトライアルレース・弥生賞(GII、芝2000m)が開催されます。伝統のトライアル重賞で、1984年以降は基本的に中山芝2000mで行われてきました。 今回は2000年以降の過去データを基に気にな…