ファンと繋がれる情報発信ツールとしてSNSを利用する選手は珍しくなくなったが、そのなかで川崎フロンターレの中村憲剛選手は試合終了から更新までの早さが話題になっている。
勝利した直後には更新されている中村選手のツイッターに、ファンからは「今年も早い!」「試合速報並み」との声が寄せられる。
試合の興奮が残るロッカールームの様子
試合の熱気も冷めやらないうちに更新される中村選手のツイッターは、いままさに戦い終えたばかりの選手たちの姿が写真付きで紹介され、インターネット時代らしいライブ感がある。
3月18日には今季初ゴールが決勝点になった大久保嘉人選手の写真を載せ、「#川崎の嘉人#またアシストできて嬉しい」と再びコンビが組める喜びをシェアした。
勝ちました‼︎
厳しい連戦の最後、最後まで応援ありがとうございました‼︎#川崎の嘉人#またアシストできて嬉しい pic.twitter.com/vxKN0M7sqy— 中村憲剛 (@kengo19801031) March 18, 2018
#ナイスツイートの裏側を森谷賢太郎が激写
驚くほど試合終了から更新までが早い中村選手のツイッター。その秘密をチームメイトの森谷賢太郎選手が明かしている。
4月21日にツイッターを更新した森谷選手は、ロッカールームでスマートフォン片手にツイッターを開く中村選手の写真を載せて、「鬼木監督の話が終わって数秒後の写真です。#ナイスゴール #ナイスツイート」と舞台裏を紹介。
鬼木監督の話が終わって数秒後の写真です。#ナイスゴール#ナイスツイート#素晴らしい勝利#等々力の一体感最高👏#次も勝ちましょう👍 pic.twitter.com/o7e3o8wiYg
— 森谷 賢太郎 (@moriya_kentaro) April 21, 2018
このツイートを引用する形で中村選手も、「つまりはあなたも同タイミングで携帯をいじっているということですよね。笑 #森谷の隠し撮り #隣で気配感じた #絶対いじられると思った #ナイスツイート」と反撃している。
つまりはあなたも同タイミングで携帯をいじっているということですよね。笑 #森谷の隠し撮り#隣で気配感じた#絶対いじられると思った#ナイスツイート https://t.co/hiLkXmJYQd
— 中村憲剛 (@kengo19801031) April 22, 2018