元総合格闘家の朝倉未来がプロデューサーを務める“1分間最強”決定戦「BreakingDown14(ブレイキングダウン14)」が12月8日(15:00開始予定)、さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)にて開催される。
今大会の見どころは、フェザー級1Dayトーナメント。世界最高峰の総合格闘技団体「UFC」などに出場経験のある海外選手2人と、ブレイキングダウン選手の計8人が第6~9試合で準々決勝、第13・14試合で準決勝、第21試合のメインカードで決勝戦を戦い勝者を決める。
ほかにもBDの立役者・こめおの引退マッチや、安保瑠輝也の弟で元Krush王者の安保璃紅のデビュー戦、西谷大成とメカ君によるベアナックルファイト、ヒロ三河と萩原裕介による40代対決など注目の試合が盛りだくさん。
「BreakingDown14」の対戦カードと試合順、試合結果は以下の通り。
目次
- 1 関連記事
- 1.1 ▼対戦カード・試合結果
- 1.1.1 第21試合/フェザー級トーナメント決勝 (YURA vs. NAO)
- 1.1.2 第20試合/ヒロ三河 vs. 萩原裕介
- 1.1.3 第19試合/冨澤大智 vs. よしきまる
- 1.1.4 第18試合/メカ君 vs. 西谷大成
- 1.1.5 第17試合/SATORU vs. 溝口勇児
- 1.1.6 第16試合/赤パンニキ vs. 川島悠汰
- 1.1.7 第15試合/サップ西成 vs. 寿希也
- 1.1.8 第14試合/フェザー級トーナメント準決勝 (NAO vs. リキ)
- 1.1.9 第13試合/フェザー級トーナメント準決勝 (YURA vs. 井原良太郎)
- 1.1.10 第12試合/杉村昴汰 vs. 安保璃紅
- 1.1.11 第11試合/小宮山工介 vs. 大野篤貴
- 1.1.12 第10試合/ZENKI vs. 井上力斗
- 1.1.13 第9試合/金森雄大 vs. リキ
- 1.1.14 第8試合/キャメロン・エルス vs. NAO
- 1.1.15 第7試合/YURA vs. 細川一颯
- 1.1.16 第6試合/タイソン・ナム vs. 井原良太郎
- 1.1.17 第5試合/パトリック・コーネット vs. 野田蒼
- 1.1.18 第4試合/超10人ニキブルー1000倍界王拳 vs. バン仲村BLACK亀仙人
- 1.1.19 第3試合/三河拳士 vs. サイコ松本
- 1.1.20 第2試合/なぎ vs. 龍志
- 1.1.21 第1試合/レオ vs. こめお
- 1.1 ▼対戦カード・試合結果
- 2 「BreakingDown14」大会概要
- 3 ■視聴方法(配信・放送)
- 4 ■会場チケット
- 5 ■対戦カード発表映像
- 6 ■オーディション映像
関連記事
▼対戦カード・試合結果
第21試合/フェザー級トーナメント決勝
(YURA vs. NAO)
勝利:YURA(KO勝ち)
YURAがBreakingDown初代フェザー級チャンピオンに!
第20試合/ヒロ三河 vs. 萩原裕介
ウェルター級ワンマッチ キックルール 73kg以下
勝利:ヒロ三河(延長判定5ー0)
第19試合/冨澤大智 vs. よしきまる
フェザー級ワンマッチ キックルール 62kg以下
勝利:冨澤大智(判定3ー2)
第18試合/メカ君 vs. 西谷大成
ライト級ワンマッチ ベアナックル特別ルール 68kg以下
勝利:西谷大成(判定5ー0)
第17試合/SATORU vs. 溝口勇児
ミドル級ワンマッチ キックルール 84kg以下
勝利:溝口勇児(KO勝ち)
第16試合/赤パンニキ vs. 川島悠汰
ライトヘビー級ワンマッチ キックルール 85kg以下
第15試合/サップ西成 vs. 寿希也
ミドル級ワンマッチ キックルール 79kg以下
勝利:寿希也(延長判定5ー0)
第14試合/フェザー級トーナメント準決勝
(NAO vs. リキ)
勝利:NAO(KO勝ち)
第13試合/フェザー級トーナメント準決勝
(YURA vs. 井原良太郎)
勝利:YURA(延長判定5ー0)
第12試合/杉村昴汰 vs. 安保璃紅
フェザー級ワンマッチ キックルール 65kg以下
勝利:杉村昴汰(延長判定5ー0)
第11試合/小宮山工介 vs. 大野篤貴
フェザー級ワンマッチ キックルール 66kg以下
勝利:大野篤貴(KO勝ち)
第10試合/ZENKI vs. 井上力斗
ライト級ワンマッチ キックルール 68kg以下
勝利:ZENKI(延長判定5ー0)
第9試合/金森雄大 vs. リキ
フェザー級トーナメント準々決勝 キックルール 66kg以下
勝利:リキ(延長判定5ー0)
第8試合/キャメロン・エルス vs. NAO
フェザー級トーナメント準々決勝 キックルール 66kg以下
勝利:NAO(KO勝ち)
第7試合/YURA vs. 細川一颯
フェザー級トーナメント準々決勝キックルール 66kg以下
勝利:YURA(判定5ー0)
第6試合/タイソン・ナム vs. 井原良太郎
フェザー級トーナメント準々決勝 キックルール 66kg以下
勝利:井原良太郎(KO勝ち)
第5試合/パトリック・コーネット vs. 野田蒼
フェザー級トーナメント リザーブファイト キックルール 66kg以下
勝利:野田蒼(判定5ー0)
第4試合/超10人ニキブルー1000倍界王拳 vs. バン仲村BLACK亀仙人
勝利:超10人ニキブルー1000倍界王拳(判定5ー0)
第3試合/三河拳士 vs. サイコ松本
勝利:三河拳士(KO勝ち)
第2試合/なぎ vs. 龍志
勝者:龍志(判定5ー0)
第1試合/レオ vs. こめお
勝者:こめお(判定5ー0)
「BreakingDown14」大会概要
開催日時:2024年12月8日(日)START 15:00
会場:さいたまスーパーアリーナ(コミュニティアリーナ)
放送情報(PPV配信):『ABEMA』と『Breaking Down LIVE』
■視聴方法(配信・放送)
日付 | 放送・配信媒体 | 視聴料金 |
12/8(日) | ABEMA | ¥3,300(税込) ※前売 / ¥3,800(税込) ※当日 |
12/8(日) | BreakingDown LIVE | ¥3,300(税込) ※前売 / ¥3,800(税込) ※当日 / ¥2,480(税込) ※VIP10日間お試し価格 |
■会場チケット
8,800円~550,000円
※別途サービス料:1,100円