張本美和、木原美悠ペアが世界2位の大藤沙月、横井咲桜ペアと注目マッチアップ アジア卓球でも熱戦、屈指の若手ペア同士の戦い【WTTスターコンテンダードーハ】

 

Y.Imoto/SPREAD編集部

張本美和、木原美悠ペアが世界2位の大藤沙月、横井咲桜ペアと注目マッチアップ アジア卓球でも熱戦、屈指の若手ペア同士の戦い【WTTスターコンテンダードーハ】
張本美和、木原美悠(C)WTT

卓球の「WTTスターコンテンダードーハ」は9日、女子ダブルスの準々決勝が行われる。張本美和木原美悠(木下グループ)ペアは世界ランキング2位で第1シードの大藤沙月、横井咲桜(ミキハウス)ペアと対戦する。

◆【速報】早田ひな、横井咲桜との同士討ちでストレート完勝 第1シードのエースが2025年初優勝へ向けて好発進【WTTスターコンテンダードーハ】

■23年アジア大会では銅メダルを獲得

「卓球ノジマTリーグ」ならU-NEXT
【全試合見放題】卓球「ノジマTリーグ」を観るならU-NEXT!【PR】

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に加入すればTリーグも全試合追加料金なしで楽しめる!さらに300,000本以上の動画/200誌以上の雑誌も読み放題!

U-NEXT「ノジマTリーグ」特設ページ&無料トライアル登録はこちら

張本美、木原ペアは世界ランキングでは26位であるものの、2023年の「アジア競技大会」では孫穎莎、王曼昱(中国)ペアを下し銅メダルに輝くなど国内きっての実力者。5月に行われる「世界選手権 個人戦」への出場も決めている。

そんな両者は8日に行われた今大会の1回戦でアイヒカ・ムカルジー、スティルタ・ムカルジー(インド)ペアを3-1で下し、幸先よく準々決勝進出を決めた。

準々決勝で対するのが大藤、横井の日本ペアで昨季の躍進で世界ランキングを2位まで上げた同級生コンビは今大会の第1シード。若手屈指のペアによるマッチアップが実現することになった。

この2組は、昨年10月の「ITTFアジア卓球選手権」の決勝で対戦しており、大藤、横井ペアが3-2で勝利して金メダルを獲得。張本美、木原ペアにとっては今後も切磋琢磨していく可能性があり、若手同士の負けられない戦いとなる。

ともに世界卓球出場を決めているペア同士の勝負となるベスト8での戦い。初戦でインドペアを退けた張本美、木原が第1シードの大藤、横井相手にどのような戦いを見せるのか。

大藤沙月、横井咲桜(C)WTT

◆大藤沙月&平野美宇に期待される“中国勢撃破” 2024年躍動の両者が好スタートで上位争いに参戦なるか【WTTスターコンテンダードーハ】

◆大藤沙月、日本女子の新星は「トップ5の座を獲得する可能性」 125位から自己最高7位へ急上昇、WTTが20歳に太鼓判「爆発的なスタイル」

◆早田ひなが5位、張本美和が6位、大藤沙月が7位 ドーハで国際大会初陣、日本勢が上位シード独占で期待|卓球女子世界ランキング(2025年第2週)