【函館記念/枠順】マコトヴェリーキーが唯一“連対ゼロ”の不振枠にイン 「馬券内率80%」該当の狙える伏兵は……

【函館記念/枠順】マコトヴェリーキーが唯一“連対ゼロ”の不振枠にイン 「馬券内率80%」該当の狙える伏兵は……
函館記念2025の枠順

JRAは27日、第61回函館記念(GIII、芝2000m)の枠順を発表した。

阪神大賞典、京都記念で好走が続くマコトヴェリーキーは8枠13番、天皇賞春11着からの巻き返しを図るハヤテノフクノスケは3枠3番、年明けの中山金杯で2着したマイネルモーントは1枠1番から発走する。

◆【函館記念2025予想/追い切り診断】伏兵一角に最高評価「S」 無駄のない身体つきも、掻き込みパワフル「前走以上で一変に注意」

■小回りコースで内優勢

過去10年、8枠を除けば勝利を挙げており、その8枠は連対もゼロで【0.0.3.17】。2桁人気馬が13頭入っているので、一概にはダメとは言えないが、小回りコースで外枠の分、嫌われての人気とも言える。最も馬券絡みが多いのが4枠の【2.2.2.14】、次いで3枠【2.3.0.15】、2枠【2.3.0.15】の5頭。内めの枠が安定して好走している。8枠に入ってしまったマコトヴェリーキーが人気に推されるようなら、軸は他から探すのがベターか。

全体で見ると、1~4枠【6.9.4.14】、5~8枠【4.1.6.69】と連対軸なら内優勢。ただし、回収値は前者が単勝65、複勝98に対して、後者が単勝122、複勝109と、外枠は一発を秘める。なお、今年は6月に開催時期が移行。開催6日目のAコースで行われる本レースだが、7月開催だった過去10年で開催6日目に行われたのは3回、4日目が5回、12日目が2回、Aコース使用は9回。開催日などにばらつきがあるものの、枠順の傾向に変化はない。

また本レースは逃げ先行馬が台頭しやすい傾向。当日逃げ先行【8.4.7.26】のうち、1~4枠は【6.3.2.12】、5~8枠は【2.1.5.14】。1~4枠は勝率26.1%、単勝回収値224をマークするが、5~8枠は勝率9.1%、単勝回収値73と劣勢。複勝率では前者が47.8%、複勝回収値184、後者が36.4%、複勝回収値301。頭で狙いやすいのは内枠だが、紐荒れで警戒したいのは外枠の先行馬だ。ハヤテノフクノスケは前を狙いやすい好枠に入り、軸候補。先行力のあるアウスヴァールボーンディスウェイも軽視できない。外の先行馬ならランスオブクイーントップナイフあたりが穴候補。

中団~後方勢【2.6.3.103】は、2~5枠から複数頭が好走。1枠、6枠、8枠は馬券絡みなしで、7枠は【1.0.0.15】と、2020年15番人気アドマイヤジャスタの勝利のみ。1枠だと窮屈で進路を取りづらい、外過ぎるとロスが大きく差し届かないといった背景が影響していそうだ。差し馬は、基本的には2~5枠から評価を上げるのがベター。

2~5枠の差し追込勢のうち、前走から距離短縮組は【0.3.1.3】を記録。さらに前走9着以内なら【0.3.1.1】複勝率80.0%をマークする。OP入り後、ワンパンチ不足しているヴェローチェエラは、前走2600mの大阪ハンブルクCを6着。若手・佐々木騎手への手替わりでここでの巻き返しには警戒したい。

函館記念2025 最新予想コラム一覧

【今週の注目レース】直近5走成績、展開予想、過去10年、大口投票も一目瞭然!

◆【函館】11R 函館記念出走表

◆【福島】11R ラジオNIKKEI賞出走表

特集・有名人予想・過去10年データなど

◆【一覧】芸能人・予想家の「函館記念/ラジオNIKKEI賞」本命・注目馬予想まとめ 先週の2重賞ダブル的中!気になる好調◎は?

◆【函館記念2025/過去10年データ】「3番人気以内で6勝だが、10番人気以下から2着が5回」

◆【ラジオNIKKEI賞2025/過去10年データ】「先行と中団で4勝、2着は逃げ・先行で9回」

追い切り評価

◆【追い切り診断】伏兵一角に最高評価「S」 無駄のない身体つきも、掻き込みパワフル「前走以上で一変に注意」

◆【追い切り診断】適距離器用で想定“8人気前後”に「A」の高評価 負荷強化が可能になり「スムーズならアッサリがあっても」

データ分析・枠順傾向・穴馬など

◆【データ攻略】アルナシームとディマイザキッドの「買い or 消し」 “15番人気1着馬”との共通点持つ妙味馬は

◆【危険な人気馬】芝2000m巧者に「0.0.0.9」鬼門データ 実力発揮の障壁となる“大きな枷”

◆【前走ローテ】ランスオブクイーンは「0.0.0.7」データに該当 複回収値「332」前走惨敗組を警戒

全頭診断、外厩リスト…あわせて読みたいWinsightコラム

◆【函館記念2025/全頭診断】ハヤテノフクノスケに”連対率80%”データ 枠順次第で評価を変えたい伏兵多数

◆【ラジオNIKKEI賞2025/全頭診断】波乱ムード漂うハンデ戦 軸候補にフクノブルーレイクら”右回り巧者2頭”が浮上

◆【函館記念2025/外厩リスト】チェルヴィニアは“じっくり外厩調整”が功を奏したか 北海道外厩利用馬が地の利を活かしてタイトル狙う

◆【函館記念2025/DATAピックアップ】「先行勢+α」に今回のメンバーで唯一該当する注目馬

◆【トレセンのウマい話】ハンデ戦の府中牝馬Sと新設重賞の施行は成功? チェルヴィニアらが示した“今後の位置づけ”

izukawaya