阪神淡路大震災から25年、同年発足のヴィッセル神戸が特設サイトを開設

 

1995年に甚大な被害をもたらした阪神・淡路大震災から、1月17日でちょうど25年が経った。

J1リーグのヴィッセル神戸はツイッターを更新して、「これからも神戸の街と、神戸を愛する皆さんと共に歩み続けます」とメッセージを送った。

震災の年に誕生したヴィッセル神戸は25周年の元日に初のタイトル獲得

震災の年に誕生したヴィッセル神戸は今年がクラブ創設25周年特設サイトではクラブの歩みと震災への想いが公開されている。

ヴィッセル神戸が正式に発足したのは1995年1月1日。震災当日の17日はチームの初練習予定日だった。クラブは2000年代前半に経営悪化から消滅危機を迎えるが、神戸出身だった楽天の三木谷浩史会長が営業権を譲り受けることで存続した。

困難を乗り越えたヴィッセル神戸は2020年元日の天皇杯で初優勝。初めてのタイトルを獲得してAFCチャンピオンズリーグ出場権も得た。

クラブ25周年はアジア王者を目指して新たな挑戦の1年となる。

Advertisement


選手も震災から25年にメッセージ

ヴィッセル神戸の選手たちからもクラブ25周年、そして震災から25年目を迎える日にコメントを綴る。

古橋亨梧選手は「震災から25年、沢山の人に支えられて神戸でサッカーが出来ることに改めて感謝します」とインスタグラムを更新した。

アンドレス・イニエスタ選手もインスタグラムを更新して、神戸のサポーターたちと撮った写真に「私の心はあなた達と共にあります 1.17 #WeAreKobe」と日本語でメッセージを添えた。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Mi pensamiento está hoy con vosotros ???????? 1.17 私の心はあなた達と共にあります???? 1.17 #WeAreKobe

Andres Iniesta(@andresiniesta8)がシェアした投稿 –

≪関連記事≫

ダビド・ビジャ、ヴィッセル神戸ファミリーに「おめでとう」 天皇杯優勝で引退

酒井高徳が今季のリーグ戦を総括 天皇杯は引退表明のビジャのために

ダビド・ビジャがユニフォーム交換 山口蛍の代表ユニフォームを受け取る

ラ・リーガ公式アイコンに就任のイニエスタ 8歳少年とのやりとりに「仲間を活かすサッカー」のルーツを見た