7月2日にラジオNIKKEI賞(GIII、福島芝1800m)を含めたWIN5対象レースが行われる。
JRAが指定する5つのレースで1着馬を当てるWIN5は、過去に5億円超えの高額配当を記録したこともある、まさに夢の馬券。先週は、的中票数6032票、払戻金9万9890円と2週続けての低配当となったが、今週はハンデ重賞もあり荒れる傾向のレースも多い。今週は高配当が期待できそうだ。
ここでは対象レースの過去10年データをベースに、WIN5を攻略する。
◆【CBC賞2023予想/追い切り診断】エイシンスポッターを上回る「S」の最高評価 「秋GIへ向け仕上げに余念なし」
目次
■ラジオNIKKEI賞は荒れ模様
過去10年の人気傾向を見ると、1~5番人気【8.3.4.35】で勝率16.0%。残りの2勝を8番人気が挙げている。1着に大穴が入ることは稀だが、3歳馬のハンデ戦ということもあり、例年荒れる傾向が強い。
脚質傾向を見ると、逃げ【1.2.3.4】、先行【4.5.2.27】、差し【4.2.2.46】、追込【1.1.3.39】で先行と差しが4勝で並ぶ。しかし内容を見てみると、差し4勝のうち3勝は、3角付近から番手を上げていた。これを踏まえると、やや前有利の傾向となっている。
前走クラス別傾向を見ると、オープン・リステッド競走組が【5.2.1.20】で勝率17.9%。そのうち前走3着以内の場合は【4.1.0.6】で勝率36.4%まで上がる。
最後に過去10年で牝馬の優勝はなし。これらの条件を考慮すると、アイスグリーン、セオ、バルサムノートの3頭が合致する。荒れる可能性も高い本レースは先行馬3頭で勝負する。
■CBC賞は実力重視の一点突破
WIN1の中京10R・日進特別は2019年から22年までの過去4年のデータで分析する。人気傾向を見ると1番人気が3勝、2番人気が1勝。例年堅い決着となっている。脚質を見ると先行馬が3勝、残り1勝は4角5番手から差し切りだが、16頭立てのレースであったことを考慮すると、実績ある先行馬が有力。ここは先行力のあるシェットランド、マルカアトラスで突破する。
WIN2福島10R・いわき特別はダ1700mで行われた直近2年を参考に分析。2年連続で1番人気が優勝。脚質は先行と差しが1勝だが、昨年はマクリ気味の競馬で勝利している。ここも先行力のある実力馬が有力か。ヴィンテージボンド、プリンスミノル、コスモコラッジョの上位人気が予想される先行馬3頭で攻略する。
WIN3函館11R・巴賞は2019年に3連単140万6790円の高配当を記録したこともある荒れ模様のレース。脚質傾向を見ると逃げ2勝、先行4勝、差し1勝、追込3勝。追込3勝のうち1勝はマクリであることを考慮すると、前が止まらない傾向にある。今年の出走馬には強力な逃げ馬2頭が、そのまま粘る可能性も高い。ドーブネ、テーオーシリウスの2頭でここは攻略を目指す。
WIN4中京11R・CBC賞は2013年から19年中京開催時のデータをもとに分析する。開幕週でありながら、差し4勝、追込2勝。逃げ、先行は馬券内に入るものの、最後の直線で後続につかまる展開が多い。しかし今年のメンバーを見ると、ジャスパークローネやテイエムスパーダといった逃げ馬が2頭出走予定。ハイペースで逃げ続け後続との差が広がれば、例年の展開とは違い先行馬が残る可能性も高く、実力のあるマッドクールが最右翼となる。
WIN1:シェットランド、マルカアトラス
WIN2:ヴィンテージボンド、プリンスミノル、コスモコラッジョ
WIN3:ドーブネ、テーオーシリウス
WIN4:マッドクール
WIN5:アイスグリーン、セオ、バルサムノート
計36点
ラジオNIKKEI賞 予想コラム一覧
◆【穴ライズ】想定“10人気”前後の盲点 「近走の成長ぶりは見逃せない」
◆【穴ライズ】前日オッズ“10倍”以上の妙味 「グラニットが飛ばす展開なら」
CBC賞2023 予想コラム一覧
▼騎手データ
◆【騎手データ】想定“8人気”前後に騎乗の若手J 中京芝1200mは「走らせ方をよく知っている」
▼追い切り診断
◆【追い切り診断】エイシンスポッターを上回る「S」の最高評価 「秋GIへ向け仕上げに余念なし」
◆【追い切り診断】マッドクールに迫る高評価は前走大敗馬 「若々しい脚力を大いにアピール」
◆【追い切り診断】重賞“初出走”でも「A」の高評価 「前走より格段にいい状態で勝ち負けも」
◆【追い切り診断】重賞3着で注目の人気馬が辛口「B」 「時計と終いの伸びはインパクト不足」
▼データ攻略
◆【データ攻略】人気落ち確定の刺客に「2.2.0.0」 “間違いなく買い”のタイミングで馬券的妙味は十分
◆【データ攻略】重賞初V狙う一角は“勝率100%”条件に該当 「見逃し厳禁」3走前のパフォーマンス
◆【データ攻略】「押さえておくべき」6歳馬の一角 「2.1.0.2」の数字に隠された濃厚な中身
◆【データ攻略】前走2桁着順でも“データ派は買い”の一手 「4.1.1.2」該当の穴馬が急浮上
▼血統傾向
◆【血統傾向】“勝率46.2%”が示す重賞初制覇の可能性 「突き抜ける確率は高い」
◆【血統傾向】「4.2.0.8」のデータで急浮上 期待度は「夏競馬で一気に跳ね上がる」
▼穴馬予想
◆【穴ライズ】単勝オッズ“2桁”想定の刺客 「開幕週の馬場で再浮上」
◆【危険な人気馬】重賞初制覇を狙う4歳馬は“消し” 中京での「レース展開に泣く」
▼その他、過去10年データ傾向
◆【脚質傾向】開幕週でも“差し・追込”優位の中京開催 マッドクールは2、3着止まりか
◆【前走ローテ】人気のマッドクールに“黄信号”か 前走OP・L組の「買いと消し」データとは
文●塚本元気(SPREAD編集部)

