張本智和が中国勢に次ぐ日本勢最高の3位 戸上隼輔が1ランクアップで20位、宇田幸矢が28位でトップ30|卓球男子世界ランキング(2025年第2週)

張本智和が中国勢に次ぐ日本勢最高の3位 戸上隼輔が1ランクアップで20位、宇田幸矢が28位でトップ30|卓球男子世界ランキング(2025年第2週)
張本智和(C)WTT

国際卓球連盟(ITTF)は7日、2025年第2週の世界ランキングを発表した。

◆早田ひなが5位、張本美和が6位、大藤沙月が7位 ドーハで国際大会初陣、日本勢が上位シード独占で期待|卓球女子世界ランキング(2025年第2週)

■張本智は第1シードで2025年国際大会初陣

「卓球ノジマTリーグ」ならU-NEXT
【全試合見放題】卓球「ノジマTリーグ」を観るならU-NEXT!【PR】

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に加入すればTリーグも全試合追加料金なしで楽しめる!さらに300,000本以上の動画/200誌以上の雑誌も読み放題!

U-NEXT「ノジマTリーグ」特設ページ&無料トライアル登録はこちら

男子シングルスでは張本智和(智和企画)が3位。中国の王楚欽、林詩棟に次ぐ順位で日本勢では唯一トップ10入りしている。

また、戸上隼輔(井村屋グループ)が1つ順位を上げて20位、宇田幸矢(協和キリン)が28位に入りトップ30をキープ。31位には松島輝空(木下グループ)、32位には篠塚大登(愛工大)が名を連ね、40位には吉村真晴(株式会社SCOグループ)が入っている。

なお、「WTTスターコンテンダードーハ」の本戦が8日から開催予定で、男子シングルスでは張本智が第1シードとして出場する。2025年の国際大会初陣で男子エースの働きには注目が集まる。

■トップ100以内の日本男子選手ランキング

3位(-):張本智和
20位(↑1):戸上隼輔
28位(-):宇田幸矢
31位(-):松島輝空
32位(-):篠塚大登
40位(-):吉村真晴
45位(↑1):田中佑汰
95位(↑1):及川瑞基

◆<卓球>樊振東と陳夢は世界ランキングから離脱しても五輪に出場できるのか―中国メディア

◆張本智和、中国メディアが分析の「世界3位にランクされた3つの理由」 自国選手の課題に言及、エースの成長ポイントは?

◆張本智和、世界3位に再浮上で「復活したことを世界に知らしめた」 男子エースの奮闘をWTTも評価「カムバックしたシーズン」