早田ひな、第1シードのエースが完全復調なるか 躍進の張本美和&大藤沙月もV争いに参戦、女子単は日本勢3つ巴か【WTTスターコンテンダードーハ】

 

Y.Imoto/SPREAD編集部

Advertisement

早田ひな、第1シードのエースが完全復調なるか 躍進の張本美和&大藤沙月もV争いに参戦、女子単は日本勢3つ巴か【WTTスターコンテンダードーハ】
張本美和、早田ひな、大藤沙月(C)WTT

卓球の「WTTスターコンテンダードーハ」は8日から本戦が行われる。2025年最初の国際大会となっており、各選手の今季初陣には期待が高まる。

なかでも注目は女子シングルスの戦いで、上位シードに名を連ねる日本選手から今季最初のWTTシリーズで優勝者が生まれる可能性がある。

◆大藤沙月&平野美宇に期待される“中国勢撃破” 2024年躍動の両者が好スタートで上位争いに参戦なるか【WTTスターコンテンダードーハ】

Advertisement


■早田は日本の横井と同士討ちの可能性

「卓球ノジマTリーグ」ならU-NEXT
【全試合見放題】卓球「ノジマTリーグ」を観るならU-NEXT!【PR】

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に加入すればTリーグも全試合追加料金なしで楽しめる!さらに300,000本以上の動画/200誌以上の雑誌も読み放題!

U-NEXT「ノジマTリーグ」特設ページ&無料トライアル登録はこちら

今大会の女子シングルスに第1シードとして挑むのが早田ひな(日本生命)。2024年には初出場となったパリ五輪でシングルス銅メダル、団体銀メダルを獲得した24歳だが、左腕の負傷によりおよそ3カ月離脱した。昨年11月の「WTTファイナルズ福岡」やTリーグで復帰を果たした早田にとって、コンディションを戻していけるかが焦点となる。

そんな早田だが、2回戦からの出場となる今大会で横井咲桜(ミキハウス)と同じ山に入った。世界ランキングを37位まで上げている20歳が完全復調を目指す日本のエースに立ちはだかる可能性があり、マッチアップが実現した場合は注目となる。

また、世界ランキング6位の張本美和(木下グループ)が第2シードに入っており、自身初の五輪も経験した2024年はスケールアップを遂げた。昨年10月の「ITTFアジア卓球選手権」では中国勢2選手を破って金メダル獲得に貢献するなど経験値を高めた16歳が、早田と並び優勝候補として挑む。

さらに、2024年の日本勢最大の成長株と呼べるのが第3シードに入った大藤沙月(ミキハウス)。攻撃的なスタイルに磨きをかけた昨年にはWTTシリーズで優勝を重ね、4月時点で125位だった世界ランキングを自己最高の7位まで上昇させてきた。早田、張本美に続く存在に浮上した大藤がさらなる躍進を見せられるかも新シーズンの見どころとなる。

2025年シーズンの始まりを告げる今回の「WTTスターコンテンダードーハ」。上位シードを占めた日本勢が女子シングルスの優勝争いを展開するか注目が集まる。

◆エース・早田ひなが初戦で20歳の横井咲桜と直接対決 完全復活目指す第1シードが好スタートで優勝争いけん引か【WTTスターコンテンダードーハ】

◆世界2位の大藤沙月、横井咲桜ペアが優勝候補筆頭か カギ握る準々決勝の戦い、張本美和、木原美悠ペアと対戦の可能性【WTTスターコンテンダードーハ】

◆早田ひなが5位、張本美和が6位、大藤沙月が7位 ドーハで国際大会初陣、日本勢が上位シード独占で期待|卓球女子世界ランキング(2025年第2週)

おすすめPR

META POG

Advertisement


Advertisement

  • 早田ひな、張本美和が勝利で優勝候補がベスト8進出 平野美宇、伊藤美誠が勝ち上がりで4強入りをかけた“みうみま対決”が実現【全日本選手権2025】 19k件のビュー
  • 平野美宇、大藤沙月ら有力選手の“関門”は6回戦か…… 国内屈指のカットマンに世界22位のサウスポーら難敵揃う女子の戦い【全日本選手権2025】 3.6k件のビュー
  • 伊藤美誠が平野美宇との激闘制し見据える4度目の戴冠 注目の“みうみま対決”にフルゲーム勝利でベスト4進出【全日本選手権2025】 3.1k件のビュー
  • 女王・早田ひなを躍進の大藤沙月が止めるのか 最年少Vかかる張本美和には伊藤美誠が挑む 世界トップが勢揃いの女子単優勝争い【全日本選手権2025】 1.3k件のビュー
  • 張本智和、王者が有延大夢に勝利で連覇へ向けて準々決勝進出 松島輝空、篠塚大登らも8強入りで優勝争い参戦か【全日本選手権2025】 800件のビュー