【日本ダービー2025特集】「2歳王者クロワデュノールvs.皐月賞馬ミュージアムマイルの再戦」出走予定・枠順、予想オッズetc.

6月1日に行われる第92回日本ダービー東京優駿/GI、東京芝2400m)には、豪脚で皐月賞を制したミュージアムマイル、ホープフルS勝ち馬クロワデュノール、皐月賞3着馬マスカレードボールらが出走予定。

【日本ダービー/大口投票】皐月賞同様に“一極集中”高まるクロワデュノール 当日午前に「700万円」超え連発で金額は急上昇中

【日本ダービー/大口投票】皐月賞同様に“一極集中”高まるクロワデュノール 当日午前に「700万円」超え連発で金額は急上昇中

【日本ダービー/馬場情報】雨の土曜も“内枠と逃げ”が台頭 馬場が乾けば皐月賞上位馬+内枠伏兵に警戒

【日本ダービー/馬場情報】雨の土曜も“内枠と逃げ”が台頭 馬場が乾けば皐月賞上位馬+内枠伏兵に警戒

ここでは「日本ダービー(東京優駿)2025」の出走予定馬、過去10年データ、過去傾向、枠順、追い切り、血統、穴馬など、予想に役立つ「馬券攻略ガイド」を随時更新する。

◆【一覧】芸能人・予想家の「日本ダービー2025」本命・注目馬予想まとめ 3連単13万馬券のオークスで上位3頭を指名!

◆【一覧】「日本ダービー2025」大口投票パトロール 前売り午前だけでクロワデュノールの単複に「100万円超」が10件以上…… 競馬の祭典にビッグマネー飛び交う

■「日本ダービー(東京優駿)2025」出馬表・予想オッズ

→→→右へスクロール→→→

枠番馬番馬名性齢斤量騎手予想オッズ予想人気厩舎
11リラエンブレム牡357.0浜中俊110.014栗東・武幸四郎
12ショウヘイ牡357.0C.ルメール15.56栗東・友道康夫
23エリキング牡357.0川田将雅45.210栗東・中内田充正
24ドラゴンブースト牡357.0丹内祐次169.016栗東・藤野健太
35レディネス牡357.0横山典弘38.39栗東・昆貢
36ファンダム牡357.0北村宏司13.25美浦・辻哲英
47ミュージアムマイル牡357.0D.レーン3.12栗東・高柳大輔
48エムズ牡357.0戸崎圭太56.111栗東・池江泰寿
59ジョバンニ牡357.0松山弘平18.97栗東・杉山晴紀
510トッピボーン牡357.0岩田望来86.013栗東・笹田和秀
611ニシノエージェント牡357.0津村明秀130.015美浦・千葉直人
612カラマティアノス牡357.0池添謙一172.117美浦・奥村武
713クロワデュノール牡357.0北村友一2.31栗東・斉藤崇史
714ホウオウアートマン牡357.0田辺裕信197.218栗東・矢作芳人
715ファウストラーゼン牡357.0M.デムーロ74.212栗東・西村真幸
816ファイアンクランツ牡357.0佐々木大輔25.08美浦・堀宣行
817マスカレードボール牡357.0坂井瑠星8.74美浦・手塚貴久
818サトノシャイニング牡357.0武豊7.23栗東・杉山晴紀

→→→右へスクロール→→→

※想定オッズは、SPREAD編集部が戦績等により掲載しています。
※出馬表・結果・成績・オッズなどのデータは、必ず主催者発表のものと照合し確認してください。

■「日本ダービー(東京優駿)2025」追い切り

追い切り注目馬:マスカレードボール

直前の坂路もダイナミックなフォームから2F24秒6の自己ベストを更新と豪快さも増すばかり。2冠目の広いコースでこそ、この馬の持ち味が最大限に活きるだろう。皐月からの逆転も十分。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/追い切り診断】皐月から逆転狙う一角に「S」の最高評価 ピリッと動いて上昇気配、バネを利かせた走りで「豪快さ増す」

追い切り注目馬:ショウヘイ

この中間の1週前CWコースでの進化ぶりが顕著。3頭併せの真ん中で、両サイドからプレッシャーを受ける厳しい形ながら怯むことなく引っ張り切りで押し切ってみせた。それでいて1F11秒1の鋭さも兼備なら申し分なし、目下の充実ぶりがうかがえる。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/追い切り診断】別路線組の“刺客”に高評価「A」 怯むことなく引っ張り切り、進化ぶり顕著で「潜在能力が花開くとき」

■「日本ダービー(東京優駿)2025」過去10年データ

前走ローテ

[過去10年]日本ダービー2025の前走ローテ

[過去10年]日本ダービー2025の前走ローテ

過去10年で最多の8勝を誇るのは前走皐月賞組。2着9回、3着7回と、どの角度から見ても中心勢力であることに揺るぎはない。同レース1着内馬は【2.4.1.3】馬券内率70%、2着馬も【2.2.1.5】馬券内率50%と連続好走をはたすケースが後を絶たず、該当馬のミュージアムマイルクロワデュノールはここでも有力な馬と言えそうだ。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/前走ローテ】軸はミュージアムマイルかクロワデュノールか 皐月賞組で“馬券内率70%”該当馬は

枠順データ・傾向

「日本ダービーで1枠有利」は有名なデータだが、過去10年で1枠1番が【1.2.1.6】で1枠2番は【0.0.0.10】。1枠は1番枠でこそ妙味があるわけだが、2019年のロジャーバローズ以降は勝利がなく、1勝しかしていない事実は頭にいておきたい。リラエンブレムは幸運の1番枠。1枠2番のショウヘイは、鞍上のルメール騎手は昨年もレガレイラで1枠2番(5着)、リベンジなるか。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/枠順】勝ち切る人気馬は外枠に集中 幸運の1枠1番には“ダービー穴騎手” 運び方ひとつで激走チャンスの3頭は?

■「日本ダービー(東京優駿)2025」軸馬/穴馬予想コラム

危険な人気馬:ミュージアムマイル

前走は鞍上モレイラの好騎乗による面も大きかったが、今回はレーンに乗り替わる。2023年タスティエーラを、テン乗りでダービー制覇へ導いている名手だけに、鞍上への不安はない。しかし、タスティエーラと事情が違うのは、2冠制覇を目指すにあたっての乗り替わりという点だ。

1984年のグレード制以降、皐月賞とダービーを両方制しているのは11頭いるが、全馬同じ騎手が継続で騎乗して達成されている。一方、皐月賞を制して、ダービーで乗り替わって2冠制覇に臨んだのは4例あるが、いずれも2番人気以内に支持されたにも関わらず、【0.0.0.4】とすべて馬券圏外に敗れている。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)/危険な人気馬】皐月賞ハイパフォーマンスも「黄信号」 歴史が物語る“凡走”に終わった臨戦とクラシックディスタンスへの懸念

血統ペース理論:ファンダム

本馬はデビューからマイルを使われ、前走で中距離を使われたが、成長につれて血統面が表出してくると本質的にマイルは忙しく、明らかに距離を延ばすべきタイプであるが、個体として、陣営がマイルを使いたくなるほど豊かなスピードを持っているとも云える。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー2025予想/血統ペース理論】「前走は陣営の思惑どおり」ファウストラーゼンの作るペースに適合する注目馬

穴ライズ:ジョバンニ

実績面を見れば有力馬の一角に数えられていいが、バックボーンゆえか下馬評は低いまま。常に高いレベルで状態をキープし、レースでも力を出し切れるのは大きな強みであり、姉セキトバイーストが道悪をこなしている点から恐らく馬場も不問。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー2025予想/穴ライズ】バックボーンゆえか下馬評は低いまま……このまま伏兵扱いなら「買い」の単勝オッズ“2桁”想定

データ攻略「マスカレードボールに「1.2.1.1」馬券内率80%データ」

共同通信杯を制して臨んだ前走皐月賞は3着。マスカレードボールが日本ダービーの舞台に駒を進めてきた。早くから左回り適性が強調されていた世代トップクラスの馬。8枠17番が不安要素として大きくのしかかるなか、データが下した結論は?

・共同通信杯&皐月賞で馬券内の関東馬【1.2.1.1】

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/データ攻略】ショウヘイとマスカレードボールに「馬券内率80 or 0%」の明暗 “バッサリ切る”候補は

■「日本ダービー(東京優駿)2025」全頭診断

・1枠1番 リラエンブレム
2戦2勝で臨んだ毎日杯は連勝時のパフォーマンスがまったく発揮されず。ここは様子見が妥当か。

・1枠2番 ショウヘイ
休み明けをものともせず快勝を収めた前走京都新聞杯。C.ルメールが跨る点から穴人気が予想されるが、過去10年の日本ダービーにおいて、関東圏未経験の関西馬は【0-0-0-11】と好走歴がない。ワグネリアンやドウデュース、ジャスティンミラノと友道康夫厩舎のダービー好走馬は早くから東京競馬場を経験するケースが多数。ローテーション面の不安も残る。

・2枠3番 エリキング
2歳時は3戦3勝と底を見せていなかったが、怪我明けの前走は惨敗。過去10年の日本ダービーにおいて、前走10着以下だった馬の成績は【0.0.0.32】と巻き返しの例がなく、前進を望むのは酷に映る。

◆詳細はコチラ⇒【日本ダービー(東京優駿)2025予想/全頭診断】馬券妙味は「2.1.0.0」合致の8枠ホース 穴人気予想のファンダムには“0%の壁”出現

■「日本ダービー(東京優駿)2025」レース概要

開催日
2025年6月1日(日)15時40分
2回東京12日目 11R
第92回 日本ダービー(GI)

施行条件
芝左2400m
3歳オープン/国際/牡・牝/馬齢

賞金
1着 3億円
2着 1億2000万円
3着 7500万円
4着 4500万円
5着 3000万円

■「日本ダービー(東京優駿)2025」東京芝2400mコース解説

東京芝2400mのコース図

東京芝2400mのコース図

スタート地点はホームストレッチの半ば。先行争いはスタンド前を通過しながら繰り広げられ、1コーナーまでの距離は約350m。バックストレッチの中盤に上り坂があり、3コーナーにかけては緩やかな下り。最後の直線は525.9m。直線に入るとすぐ2m上るタフな坂が160m待ち構える。上り切ってからはほぼ平坦。スピードとスタミナの双方を要求され、距離のロスを避けるためは内めを動ける器用さも必要。競走馬として総合力が問われるコースとなっている。

■「日本ダービー(東京優駿)2025」過去プレーバック

2024年 ダノンデサイル

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着35ダノンデサイル牡357.0横山典弘2:24.333.59
2着715ジャスティンミラノ牡357.0戸崎圭太233.91
3着713シンエンペラー牡357.0坂井瑠星1 1/433.47

→→→右へスクロール→→→

2023年 タスティエーラ

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着612タスティエーラ牡357.0D.レーン2:25.233.54
2着35ソールオリエンス牡357.0横山武史クビ33.31
3着611ハーツコンチェルト牡357.0松山弘平ハナ33.46

→→→右へスクロール→→→

2022年 ドウデュース

着順枠番馬番馬名性齢斤量騎手タイム・着差上がり人気
1着713ドウデュース牡357.0武豊2:21.933.73
2着818イクイノックス牡357.0C.ルメールクビ33.62
3着23アスクビクターモア牡357.0田辺裕信235.37

→→→右へスクロール→→→

監修:山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長

izukawaya