6月16日放送のNHK『プロフェッショナル仕事の流儀』は「逆境を、強さに変える〜陸上選手・山縣亮太〜」と題し、男子陸上短距離の山縣亮太選手に密着する。
100メートル走の日本代表としてロンドン五輪、リオデジャネイロ五輪で日本人の五輪記録を塗り替え、リオ五輪では第1走者として400メートルリレー銀メダル獲得に貢献した。
そんな山縣選手の真骨頂は「逆境を乗り越える力」にある。未熟児として生まれ、体格的なハンデを抱えながらも、客観的に分析して乗り越えてきた。
東京五輪に向けた勝負の年もケガや病気、そして新型コロナウイルスという逆境に見舞われた。誰もが逆境に立たされているいまだからこそ、たび重なる逆境を克服してきた“ミスター逆境”の乗り越える力に注目する。
放送は6月16日(火)22:30~。NHK。
「このご時世ご覧頂いた皆様に何かが伝われば幸い」
山縣選手は誕生日の6月10日にツイッターを更新。ファンから贈られた祝福の言葉に「本日28歳になりました。たくさんのメッセージ心より感謝いたします」と謝意を示すとともに、「丁度時を同じくし、夢が一つ叶いまして、かねてより出演したいと願っていた番組に取り上げて頂きました」と『プロフェッショナル仕事の流儀』出演を報告した。
「ご協力頂いた皆様にも厚く御礼申し上げます。このご時世ご覧頂いた皆様に何かが伝われば幸いです」
≪関連記事≫
リオ五輪男子400メートルリレーのメンバーが“伝説のバトンリレー”をリモートで再現
福岡堅樹、山縣亮太らと競技を越えた集い 来年の東京五輪に向け