「日本を栄光に導く」張本美和、中国メディアが言及した16歳“次世代エース”の脅威 兄・智和の証言にも注目「周りの興味を抱かせた」

 

Y.Imoto/SPREAD編集部

Advertisement

「日本を栄光に導く」張本美和、中国メディアが言及した16歳“次世代エース”の脅威 兄・智和の証言にも注目「周りの興味を抱かせた」
張本美和(C)WTT

卓球女子の張本美和(木下グループ)は2024年にパリ五輪の団体戦3人目のメンバーに選出され初出場し銀メダルを獲得。その後も「ITTFアジア卓球選手権」では日本の主力として中国を倒しての50年ぶり金メダルの立役者になるなど、世界トップへの階段を上ろうとしている。

そんな16歳に対しては中国メディアも高い評価を与えており、自国選手の脅威になり得るとみている。

◆早田ひな、第1シードのエースが完全復調なるか 躍進の張本美和&大藤沙月もV争いに参戦、女子単は日本勢3つ巴か【WTTスターコンテンダードーハ】

Advertisement


■世界ランクでは早田に次ぐ日本勢2番手

「卓球ノジマTリーグ」ならU-NEXT
【全試合見放題】卓球「ノジマTリーグ」を観るならU-NEXT!【PR】

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に加入すればTリーグも全試合追加料金なしで楽しめる!さらに300,000本以上の動画/200誌以上の雑誌も読み放題!

U-NEXT「ノジマTリーグ」特設ページ&無料トライアル登録はこちら

張本美は直近の世界ランキングでは6位に入り日本勢では早田ひな(日本生命)の5位に続いている。3年後のロサンゼルス五輪に向けては新たなエースに成長することも期待される。

そんな張本美に対しては中国メディア『捜狐』も評価しており、兄の張本智和(智和企画)とも比較する形で「トモカズ・ハリモトはデビュー後に多くの人を驚かせたが、ミワ・ハリモトの将来も期待される」と言及。さらに、「トモカズ・ハリモトが妹は自分より才能があることを認めたことが、周りの興味を抱かせた」と太鼓判を押した兄の証言にも注目している。

また記事内では、昨年のアジア卓球選手権で中国勢2選手(孫穎莎、王芸迪)を破った張本美の脅威に触れており、「ミワ・ハリモトの強さは大きく向上しており、中国チームにとっては頭の痛い問題である」と指摘。「彼女が初めての難敵というわけではないが、彼女の才能と年齢、そして中国のユース世代に対抗できる選手がいないことから、ミワ・ハリモトは有望な選手となるはずで、日本を栄光に導くことを(日本のファンは)願うだろう」と言葉を紡いでいる。

張本美は8日から本戦が始まる「WTTスターコンテンダードーハ」にも早田に次ぐ第2シードでエントリーしており、2025年国際大会初戦での優勝も期待される。世界的にも評価を高めつつある16歳のさらなる躍進には注目が集まる。

◆世界2位の大藤沙月、横井咲桜ペアが優勝候補筆頭か カギ握る準々決勝の戦い、張本美和、木原美悠ペアと対戦の可能性

◆早田ひな、伊藤美誠ら黄金世代に張本美和ら若手選手も台頭 中国に次ぐ第2勢力の日本女子卓球、繰り広げる熾烈なサバイバル

◆早田ひなが5位、張本美和が6位、大藤沙月が7位 ドーハで国際大会初陣、日本勢が上位シード独占で期待|卓球女子世界ランキング(2025年第2週)

おすすめPR

META POG

Advertisement


Advertisement

まだデータがありません。