平野美宇、世界3位の王芸迪と注目のマッチアップが実現へ 予選突破へカギ握るのは“韓国19歳”と激突の第3戦か【ITTF-ATTUアジアカップ】

 

Y.Imoto/SPREAD編集部

平野美宇、世界3位の王芸迪と注目のマッチアップが実現へ 予選突破へカギ握るのは“韓国19歳”と激突の第3戦か【ITTF-ATTUアジアカップ】
平野美宇(C)ITTF

卓球の「ITTF-ATTUアジアカップ2025」が19日、中国の深圳にて開幕した。日本選手の躍進には期待が高まっている。

各選手が初陣を迎えているなか、グループ3に入ったのが世界ランキング13位の平野美宇(木下グループ)。中国選手が同居したグループを突破して、上位進出なるかは注目が集まってくる。

◆【速報】張本美和、世界56位の香港選手にストレート勝ち 第3Gは接戦も17-15で取り切る、次戦は韓国エース・申裕斌と対戦へ【ITTF-ATTUアジアカップ】

■シンガポールでは元世界1位に敗戦

「卓球ノジマTリーグ」ならU-NEXT
【全試合見放題】卓球「ノジマTリーグ」を観るならU-NEXT!【PR】

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に加入すればTリーグも全試合追加料金なしで楽しめる!さらに300,000本以上の動画/200誌以上の雑誌も読み放題!

U-NEXT「ノジマTリーグ」特設ページ&無料トライアル登録はこちら

平野は1月の「天皇杯・皇后杯 2025年全日本卓球選手権大会」では同学年の伊藤美誠(スターツ)に敗れてベスト8。2月上旬の「シンガポールスマッシュ2025」では元世界ランキング1位の朱雨玲(マカオ)にストレートで敗れ、2回戦で敗退していた。

そんななか、平野は18日に行われた今大会のドローでグループ3に振り分けられた。世界ランキング3位の王芸迪(中国)、同40位の金娜英(韓国)、同442位のエル・ハサニ・リナド(ヨルダン)と同居する組を2位以内で勝ち上がれるかが焦点となる。

平野は王芸迪相手には2024年2月の「世界卓球団体戦」の決勝でストレート勝ちを収めており、2戦目で戦う世界3位に今の平野がどのような試合を見せられるか。また、気をつけたいのが金娜英で、韓国の19歳と戦う第3戦がグループステージ2位入りをかけた直接対決になる可能性がある。

それでも順当に力を示せればグループステージを突破しての上位争いも可能で、中国選手相手にも引けを取らない戦いが期待できる。王芸迪との対戦が控えるグループ3での平野の戦いには注目が集まる。

◆伊藤美誠、シンガポールで躍動の24歳が中国期待のサウスポーと同組 前回2022年は準優勝、上位進出かけて初陣へ【ITTF-ATTUアジアカップ】

◆早田ひな、復活のエースが孫穎莎らとの優勝争い参戦なるか 張本美和は韓国の申裕斌らと同組で首位突破を狙う【ITTF-ATTUアジアカップ】

◆早田ひな、張本美和らの前に中国から新たな刺客「将来の輝かしいスター」 世界7位に急浮上の21歳サウスポーにWTTが熱視線「価値ある挑戦者」