Advertisement

【東京五輪/テニス】バーティ、ジョコビッチ、大坂なおみ、錦織圭……メダル候補が次々と去った意外性のオリンピック終幕

【東京五輪/テニス】バーティ、ジョコビッチ、大坂なおみ、錦織圭……メダル候補が次々と去った意外性のオリンピック終幕
東京五輪では日本勢最高の成績を残した錦織圭(C)Getty Images

東京五輪テニス競技は、日本勢のシングルスでの活躍は錦織圭のベスト8が最高成績となり、また第2シードで出場した大坂なおみは3回戦でマルケタ・ボンドロウソバ(チェコ)に敗退。ボンドロウソバはこの勝利をきっかけに弾みをつけ、銀メダルを獲得した。

土居美咲は2回戦で金メダルに輝いたベリンダ・ベンチッチ(スイス)に敗れ、西岡良仁も1回戦で銀メダリストとなったカレン・ハチャノフ(ロシア・オリンピック委員会)にフルセットの末に初めての五輪を終えた。ダニエル太郎、杉田祐一、日比野菜緒は1回戦で敗退したが、各選手ともに素晴らしい戦いを母国で披露し、ネット観戦で応援してくれたファンに感謝の意を表した。

◆休養の裏にあった素直さとジレンマ 大坂なおみが再び輝くために

■オールラウンダ―に近づいた「NEW錦織」の予感

男子は1回戦で全員がシード選手との対戦となり、それぞれ厳しい試合に臨んだ。その中で唯一、錦織圭が第5シードでATPランキング7位のアンドレイ・ルブレフ(ロシア・オリンピック委員会)に素早く鮮やかな動きから、鋭いショットを放ち続けストレートセットで快勝した。うねるような錦織のフォアが調子の良さを物語り、ここ近年取り組み続けてきたネットプレーで勝負所を抑える姿に「復活」という言葉は似合わない。今までのストローク主体の攻撃的なプレーにネットでのポイント取得が大きく加わり、オールラウンダ―に近づいた「NEW錦織」と呼べる。

3回戦では第10シードのガエル・モンフィス(フランス)を破り勝ち上がってきたイリヤ・イバシカ(ベラルーシ)に経験の高さを見せつける。ファーストセット7-6(7)の激闘を制し、セカンドセットは絶対に流れを渡さない気迫のプレーで6-0と勝負を決めた。

準々決勝ではメダル獲得に向け、大きな壁である第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)と激突。前日までの酷暑の中での連戦に疲れもあっただろうが、ジョコビッチの正確なストロークに追いつかないシーンが多く、2-6、0-6と圧倒される結果となった。錦織は「なるべくラリーをして食らいついていく作戦だったが、彼のディフェンスが思った以上に良かった。最初のサービスゲームをブレークされプレッシャーをかけられず、ほとんど完璧にプレーされた。何もできなかった」と悔しさをにじませた。しかし、今大会で復帰後から今までにない良い感覚が戻ってきていることを実感していることから、北米シーズンでの戦いで勢いをつけ全米オープンでの上位進出を期待したい。

■新時代突入を感じさせたズべレフの金メダル

ジョコビッチが錦織戦で見せた絶対王者の戦いぶりから、彼が金メダルを取ると確信した人も多かったのではないだろうか。しかし、準決勝で第4シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)に歴史的アップセットと呼べる白星を与えてしまい、グランドスラム4大会とオリンピック制覇という、ゴールデンスラムの夢は断たれた。

さらに3位決定戦でも一度狂った歯車を止められずパブロ・カレーニョ・ブスタ(スペイン)に敗れ、メダルを手にせず五輪を終えた。

2011年のウィンブルドン選手権で初優勝して以来、世界ランキング1位に通算328週ものあいだ君臨しているジョコビッチからすると、過去4名(シュテフィ・グラフ、アンドレ・アガシ、ラファエル・ナダル、セリーナ・ウィリアムズ)しか達成していないゴールデンスラムの夢を逃した一戦を忘れることはできないだろう。しかし、彼はテニス界の英雄でありスポーツ界の偉人。3年後のパリ五輪でも是非、ゴールデンスラムの夢を追いかけてもらいたい。

Advertisement


ジョコビッチを倒し歴史的快挙を成し遂げたズべレフは、好調をキープし母国ドイツに金メダルをもたらした。彼の次なる目標は全米オープン優勝と思われる。ジョコビッチの圧勝劇を止めたズべレフを筆頭に“ネクストジェン”の活躍が本格化していることから、男子テニスが新時代に突入することは間違いない。