【UFC】堀口恭司、朝倉海の王座挑戦に“懸念”……現王者にはアドバイス送るもセコンド説は否定 「得意にはめた方が勝つ」

 

A.Kudo/SPREAD編集部

Advertisement

【UFC】堀口恭司、朝倉海の王座挑戦に“懸念”……現王者にはアドバイス送るもセコンド説は否定 「得意にはめた方が勝つ」
左から朝倉海、堀口恭司(写真右:SPREAD編集部、左:(C)Getty Images)

総合格闘家の堀口恭司が1日、自身のYouTubeチャンネルを更新。

8日(現地時間7日)に米国ラスベガスで開催される『UFC310』のメインカード、フライ級王座決定戦『アレッシャンドリ・パントージャ vs. 朝倉海』について言及した。

◆【UFC310】「朝倉海 vs. パントージャ」両者の戦績、視聴方法、試合結果、対戦カード一覧

Advertisement


■「海くんも強いし、パントージャも強い」

堀口は、「UFC310」のフライ級王座決定戦で対戦する現王者パントージャとは同じアメリカン・トップチーム(ATT)所属する練習仲間で、挑戦者の朝倉とも過去2度対戦経験があるなど両者と接点を持つ。

二人の試合については「海くんも結構な割合で倒してきてるから、注目度は高い」と関心を示しつつも、フライ級に階級変更してのUFC挑戦については「なんとも言えない。長年フライ級でやってきていないわけだから……どうなるかは見ないとわからない」と、環境の違いや5ラウンド制など初めてのことが多い試合を懸念した。

さらに、UFCのオクタゴンの大きさにも言及。「(今までで)入った感じ一番でかい。俺は足を使うからやりやすいけど、足を使わない選手とかはやり辛いと思う」とRIZINのリングやケージなどとの違いも解説した。

Advertisement


タイトル戦については「楽しみだよね。海くんも強いし、パントージャも強い。お互いが得意な部分はあるから、得意なところにはめた方がやっぱ勝つよね」と自分の土俵に持ち込んだ方が勝つだろうと予想した。

また、堀口はパントージャのセコンドに就くことはないと明言。「(セコンドは)いつも行ってるメンバーで、俺はあくまで選手。アドバイスしたり(だけ)。何か求めてくるから、こうじゃない?って」と聞かれたことには答えているとも明かした。

堀口は朝倉とは2度対戦。初対戦は2019年8月の「RIZIN.18」で朝倉の右ストレートが炸裂し、68秒KO負けを喫したものの、20年の大晦日大会で行われたバンタム級王座決定戦で再戦した際には、1ラウンドTKOで雪辱を果たしベルトを巻いた。

互いに得意分野が違う両者。試合では現王者が自分の土俵で圧倒的な差を見せるのか、それとも朝倉がデビュー戦タイトルマッチという前代未聞の大チャンスをものにし、日本人初・アジア人初のUFC王者となるのか。注目したい。

朝倉海UFCデビュー戦「UFC310/フライ級タイトルマッチ」関連記事

大会情報・海外オッズ

◆【まとめ】「UFC310/朝倉海 vs. パントージャ」両者の戦績、視聴方法、試合結果、対戦カード一覧

◆【まとめ】過去10年でUFCに挑戦した日本人MMA選手一覧 朝倉海はオクタゴンの歴史に新たな1ページを刻むのか

◆米国デビューの朝倉海、海外ブックメーカーの戦前オッズは? 王者パントージャ相手でも“決定力”には一定の評価

戦前予想・ニュース

◆「今からやりたい気分」朝倉海、現王者との“バチバチ”フェースオフを回想 タイトルマッチにも絶対の自信「必ず僕の打撃で倒せる」

◆朝倉海、“通訳なし”のハプニングも一転……公開計量後のマイクで現地ファンから大歓声浴びる 「王者になってフライ級を変える」

◆【動画あり】「アサクラは恐れ知らずだ」朝倉海とパントージャの“緊迫15秒”を米メディアも速報 「敬意に溢れ、それでいて緊張感も」

◆「僕が勝った方が盛り上がる」朝倉海、パントージャ戦の必勝誓う “ビッグマッチ”に気負いなし、日本大会開催にも意欲「僕が出場すれば会場は埋まる」

◆絶対王者パントージャ、王座挑戦の朝倉海に“格の違い”を強調 「彼は本当に強い選手たちと戦ってきたが……」

◆「パントージャは絶対的な男」王者の“際立つ強さ”を現地実況者が語る 朝倉海にも言及 「どんな人間兵器が倒せる?」

◆「他のやつとは違う」朝倉海、王者パントージャ戦に“勝機” 魔裟斗は日本人王者の誕生を期待「マニー・パッキャオみたいなレジェンドに」

おすすめPR

META POG

Advertisement


Advertisement

  • 【超RIZIN.3】「偉大すぎる」朝倉未来、平本蓮との引退試合で使用したグローブが“2091万円”で落札 100件のビュー
  • 【RIZIN】平本蓮、「頑張っているやつが上に行く」努力の大切さに気付く“きっかけ”となった前王者・鈴木千裕のエピソードを語る「報われるべき」 100件のビュー