ロッテ、休校の子供たちに向け自宅でのトレーニングを紹介 佐々木朗希が実演

 

ロッテ、休校の子供たちに向け自宅でのトレーニングを紹介 佐々木朗希が実演
(c)Getty Images

新型コロナウイルスの感染拡大により、全国の公立学校には一斉休校の要請が出された。多くの子供が学校に行けず、部活動も休止状態にある。

そうした状況で千葉ロッテマリーンズは、自宅でもできる簡単なトレーニングメニューを公開。

公式YouTubeチャンネルを使い「佐々木朗希投手も実践している家でも出来る簡単トレーニング」を配信した。全5回を予定するシリーズの第1回は、投手に必要な体幹と股関節周りのバランスを中心とした動き

佐々木朗希が実演

動画には佐々木投手と菊地大祐コーチが出演。菊池コーチの指導で佐々木投手が身体を動かしながら実演する。

トレーニングは両足を肩幅に開いた状態から始まる。腰を落としてスクワットしたら、投球動作で軸足に体重を乗せるときのように、反対側の足を上げながらまっすぐに立つ。これを左右交互に繰り返していく。回数は20回。

ポイントは立ったときにバランス良く立てることと、しっかり軸足のお尻を締めること。菊池コーチによれば「体幹とピッチャーに必要な股関節周りのバランス」を鍛える効果があるという。

ここまでほとんど話さなかった佐々木投手だが、広報に促されると「時間があるときを見つけて有効活用していきましょう。頑張ってください」と照れながらもファンにメッセージを送った。

Advertisement


≪関連記事≫

阪神・近本光司、ファンのために企画案を募集 プロ野球の開幕延期を受けて

鳥谷敬、ロッテ移籍が決定「感謝の気持ちしかありません」 阪神ファンからも応援の声

パ・リーグ6球団の監督が新シーズンへの思いを語る 3月15日、NHKサンデースポーツで放送

甲斐拓也が「育成選手」を語る 里崎智也のyoutubeチャンネルに登場

izukawaya