【オールカマー/追い切り診断】連敗中の伏兵がタイトルホルダーに並ぶ高評価 「好気配の前走よりさらに上」
■マリアエレーナ 【中間調整】重賞勝ちは昨年の小倉記念のみだが、大きな不利があった昨年秋の天皇賞で0秒7差7着、馬場の悪いところを通らされた今春の大阪杯で0秒5差5着などポテンシャルは一線級と見劣らないものがある馬。連覇…
■マリアエレーナ 【中間調整】重賞勝ちは昨年の小倉記念のみだが、大きな不利があった昨年秋の天皇賞で0秒7差7着、馬場の悪いところを通らされた今春の大阪杯で0秒5差5着などポテンシャルは一線級と見劣らないものがある馬。連覇…
「オールカマー・G2」(24日、中山) 小倉記念4着のマリアエレーナが19日、吉田厩舎恒例の火曜追い…
今週は阪神競馬場でGI・大阪杯(芝2000m)が行われる。3月に行われたドバイ出走組との棲み分けがカギとなるが、昨年の牝馬二冠スターズオンアースをはじめとしたGI馬5頭が集結する豪華メンバー。GI昇格7年目を迎え、さらに…
「大阪杯・G1」(4月2日、阪神) 態勢は万全だ。マリアエレーナの最終追いは、栗東CWで単走。小柄な… 続きを読む
12日は中京競馬場で大阪杯の前哨戦・金鯱賞(GII、芝2000m)が開催されます。施行時期がコロコロと変わる重賞として知られ、2012年から2016年には暮れ行われていましたが、2017年以降は3月開催に移設されました。…
■マリアエレーナ 【中間調整】トップハンデを課せられ、馬場も悪いところを通らされながらも前走・愛知杯では3着と地力の高さをアピール。そこからの回復が順調だったようで、中7週で愛知杯へ。2月7日に放牧先から栗東へ戻り、しば…
今週は中京競馬場で金鯱賞(芝2000m)が行われる。2017年よりGIに昇格した大阪杯の前哨戦として施行される本レース。次を見据えるうえでも注目の一戦と言えるだろう。 過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードを…
第59回金鯱賞(GII、芝2000m)は、GI大阪杯へ向けた前哨戦。今年は、キャリア7戦中6戦で上がり最速をマークしている素質馬プログノーシスをはじめ、ラジオNIKKEI賞を制し、重賞で堅実な走りを見せるフェーングロッテ…
2023年「金鯱賞」が3月12日、中京競馬場(芝2000m)で開催される。 前走・中日新聞杯4着から重賞初制覇を狙うプログノーシス、昨夏の小倉記念を5馬身差で圧勝したマリアエレーナ、昨年のラジオNIKKEI賞勝ち馬フェー…
12日に中京競馬場で行われる第59回金鯱賞(GII、芝2000m)の過去データを紹介する。 重賞初制覇を狙うプログノーシス、昨夏の小倉記念を圧勝したマリアエレーナ、昨年のラジオNIKKEI賞勝ち馬フェーングロッテン、昨年…