【秋華賞/データ攻略】ソダシに襲い掛かるクロフネ産駒の罠 注目は「出世の法則」をクリアしたあの馬

 

【秋華賞/データ攻略】ソダシに襲い掛かるクロフネ産駒の罠 注目は「出世の法則」をクリアしたあの馬

今週は阪神競馬場で秋華賞(芝2000m)が行われる。

ジェンティルドンナ、アーモンドアイ、デアリングタクトといった三冠馬はもちろんのこと、ショウナンパンドラやクロノジェネシスなど勝ち馬は超一流馬がズラリと並ぶ。JRA屈指の出世レースと言って差し支えないだろう。

この記事ではデータ面から秋華賞を紐解き、攻略への糸口を見つけていきたい。

◆【秋華賞2021予想/データ攻略・後編】馬場悪化で浮上する伏兵、「単・複回収率100%超え」で波乱を巻き起こす

■ソダシの鬼門は「連対馬ゼロ」のGI道悪×クロフネ産駒

デビューから無傷の5連勝で臨んだオークスで初黒星。そのリベンジを期した札幌記念で並みいるGI馬を撃破したソダシ

課題の距離を克服し、再び同世代との戦いに身を投じる今回。勝利の二文字が義務付けられた白毛のアイドルホースだが、ここは「血」の不安要素が立ちはだかる。

・芝GI道悪×クロフネ産駒【0-1-2-13】

Advertisement


アエロリットやホエールキャプチャなど、数多くのGI馬を輩出するクロフネ産駒。しかし、芝GIにおける勝利に目を向けるとそのすべてが良馬場での施行だったのだ。前述2頭もそれぞれ重・稍重の秋華賞で連対を外していた事実は見逃せない。

土曜夜から明け方にかけて、雨予報が出ている今週の阪神競馬場。馬場コンディションには注視したいところだ。

■「3歳夏に芝中距離3勝クラス勝利」という強力データ

春はアネモネSを制したものの、桜花賞には向かわず牡馬混合のNHKマイルCへ。立て直しを図った前走夏競馬で成長した姿をみせたアナザーリリック

3歳牝馬クラシック戦線を戦い抜いたメンバー相手では厳しいのでは……そうした周りの声に真っ向から立ち向かうべく、少し角度を変えたデータをご紹介したい。

・2011年以降、3歳夏に芝中距離3勝クラスを勝った馬→5頭

5頭の内訳は、

・アヴェンチュラ
・ショウナンマイティ
・アズマシャトル
・リアファル
・グローリーヴェイズ

全頭がのちに重賞制覇、4頭がのちにGI馬券内。明確な「出世の指標」となっているのだ。

前走佐渡Sで負かした馬のなかにはモズナガレボシ(小倉記念勝利)の名前も。歴戦の古馬をねじ伏せたその末脚が、GIの舞台でも炸裂する可能性は十分だ。

後編ではデータ面から浮上する秋華賞の穴馬候補2頭を紹介する。

◆【秋華賞2021予想/データ攻略・後編】馬場悪化で浮上する伏兵、「単・複回収率100%超え」で波乱を巻き起こす

秋華賞2021予想コラム一覧

▼穴馬予想
◆前売り10番人気以下の伏兵 “買い”要素満載のオークス未出走組

◆ユーバーレーベンは「消し」評価、オークス惨敗から巻き返しを狙う“惑星”

▼危険な人気馬
◆馬券攻略のポイントはソダシの“前傾ラップ” 牝馬ラスト一冠で「買うべきではない」1頭とは

▼追い切り予想
◆有力馬に「A」の高評価 大幅上積みに疑問も「心身ともになんの不安もない」

◆短期放牧でリフレッシュ効果あり 「言うことなしのデキ」の伏兵馬に「A」評価

◆アンドヴァラナウトに辛口「B」評価 状態キープも「初経験となるGIの流れへ対応するには……」

◆ソダシに最高評価「S」 人馬の絆を深めた盤石の態勢で「GI3勝目へ」

▼その他、データ傾向
◆【騎手データ】阪神芝2000m重賞で高い馬券内率を誇る福永祐一、条件合致で“鉄板”100%に上昇

◆【枠順】ソダシは過去10年で2勝を挙げている2枠へ 注目は連対率22.7%を誇る「7枠」

◆【人気傾向】上位人気想定ソダシに不安要素なし 1・3番人気は過去10年で4勝と好調

◆【脚質傾向】阪神開催はソダシに“追い風” 差し・追込が苦戦のコースで上位人気に警鐘

◆【前走ローテ】ソダシに勝率0%の試練 ブエナビスタも屈した前走・札幌記念組「0-1-3-11」データ

▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「秋華賞」

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家

競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。