【マーメイドS/穴ライズ】単勝オッズ“2桁”の刺客 「このハンデ差なら逆転まであっていい」

 

【マーメイドS/穴ライズ】単勝オッズ“2桁”の刺客 「このハンデ差なら逆転まであっていい」

■ヒヅルジョウ

3勝クラスへの昇級初戦となった前走のシドニーTは、例によってハナを奪って主導権を握ったものの、勝負どころで早々と他馬にプレッシャーをかけられ、残り200mのところで脚色がなくなって7着に敗退。3カ月ぶりの久々でプラス16キロと大きく体を増やしており、これが終いの粘り腰に影響した印象だ。ややテンションも高く、まだ力を出せる状態になかったか。

◆【追い切り診断】ストーリアを上回る「S」の最高評価 「重賞Vを意識できる文句なしのデキ」

阪神2000mは未勝利勝ちを飾った舞台であり、当時は4馬身差の圧勝劇を披露。1ハロン伸びた次走の矢車賞でもさっそく3着と、阪神コースは複勝率67%と相性のいいコースだ。実績こそなく、胸を借りる立場ではあるが、3歳春のカーネーションCでは、今回人気のストーリアと差のない競馬を見せているように、ポテンシャルはなかなかのもの。このハンデ差なら逆転まであっていい。

50キロで出走できるのは魅力で、2021年には10番人気のシャムロックヒルが逃げ切り勝ちを飾り、20年も7番人気のサマーセントが勝利。14年には、ブービー人気だったコスモバルバラが2着に粘り込むなど、軽量馬による波乱演出には十分注意しておきたい。叩き2戦目で気配も上がってきており、上積みも十分。高配当の使者となりうる存在だ。

マーメイドステークス2023予想コラム一覧

▼穴馬予想

◆【穴ライズ】想定“6人気”前後の伏兵 「今年のメンバーなら一発の可能性」

▼追い切り診断

◆【追い切り診断】ストーリアを上回る「S」の最高評価 「重賞Vを意識できる文句なしのデキ」

◆【追い切り診断】想定“10人気”の爆穴に高評価「A」 「1週前は豪快、最終も抜群のキレ」

◆【追い切り診断】ウインマイティーを上回る「A」の高評価 「前走から一変、段違いの集中力」

◆【追い切り診断】実績“最上位”にまさかの低評価「B」 「人気になり過ぎるなら嫌う手も…」

▼データ攻略

◆【データ攻略】想定オッズ“2桁”に馬券内100% 「騒動明けの鞍上」が波乱を演出する

◆【データ攻略】重賞初制覇を狙う一角に「4.0.2.0」 “変幻自在”の脚質で混戦を断つ

▼血統傾向

◆【血統傾向】得意コースで重賞初制覇の予感 「4.3.1.7」条件で持ち味を発揮

◆【血統傾向】軸候補は想定“8人気”前後の伏兵 複回収値「156」の激走データ

▼その他、過去10年データ傾向

◆【脚質傾向】阪神芝2000mは“前が止まらない” 直近3年は逃げ・先行が連勝中

◆【前走ローテ】ウインマイティーら重賞組に“黄信号” 狙いは単回収値「160」の3勝クラス組

ユニコーンステークス2023予想コラム一覧

▼騎手データ

◆【騎手データ】ブライアンセンス・横山武は“押さえ” 連対率6割と10割の「堅軸2騎」とは

▼データ攻略

◆【データ攻略】過去に「7人気1着馬」の激走例 脅威の勝率“7割”を誇る合致条件

◆【データ攻略】GI馬2頭が該当する「出世条件」クリア 想定“8人気”前後が急浮上

▼穴馬予想

◆【穴ライズ】前日“8人気”前後の盲点 「買い目には必ず加えておきたい1頭」

◆【WIN5予想】メインは巻き返し狙いで一点突破 マーメイドSは軽ハンデ“想定2桁”の激走狙い

◆【危険な人気馬】重賞初制覇を狙う差し馬は“消し” 「距離延長とキャリア不足」で妙味なし

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。

izukawaya