第42回フェブラリーS(23日/GI、東京ダ1600m)には、昨年の覇者ペプチドナイル、前哨戦の根岸Sを制したコスタノヴァ、昨年の武蔵野S覇者エンペラーワケアなどが出走予定。
本記事では、出走各馬の追い切りを診断し、高評価の有力馬や穴馬をピックアップ。ここでは「ミッキーファイト」を取り上げる。
◆【フェブラリーステークス2025予想/追い切り診断】“3強ムード”に待ったをかける高評価「A」 バキバキの攻めでデキに抜かりなく「今が完成形」
■ミッキーファイト
正直、前走の勝利には驚いたもの。なぜなら、完全に適性外だと思っていたからだ。デビューから前走まで道中は常になだめつつ進めてきたことからも解るように、同馬の基礎スピードというのは高過ぎるぐらい。その上で重心の低い厚み十分のパワフルな馬体の持ち主。下手をしたら短距離馬かも……個人的にはそれぐらいに思っていたのである。
だからこそ、世代限定ならまだしも古豪が集う2000メートルだと失速して然るべしとみていた。ところが、改めてスケールの違いを見せつけてくるのだから大したもの。唯一1頭、絶妙な逃げを打つ2着馬に迫ると捻じ伏せた挙句レコード勝ちを決めてしまうのだから末恐ろしい。非凡なのはスピードだけに非ず。未だ無冠ながら、その地力は既にそこらのGIでも十分に優位に立てるぐらいなのでは。
あれから約2ヵ月ぶりとなる今回。この中間も田中博厩舎らしくハードな乗り込みが目につく。しかも直近など2/12にはWコースで5F65秒台、2/16が坂路で4F50秒9、そして直前の2/20に再びWコースで5F65秒台を叩き出させてくるのだからスパルタもスパルタ。その甲斐あって着実に鈍さが薄れて反応良化とその成長ぶりもすこぶる順調。まずは一冠か、要注目。
総合評価「S」
フェブラリーステークス2025予想 最新予想コラム一覧
特集・過去10年データ
◆【フェブラリーステークス2025特集】「エンペラーワケアvs.コスタノヴァ、各路線の王者が一堂に集結」出走予定・枠順、予想オッズetc.
◆【一覧】芸能人・予想家の「フェブラリーステークス2025」本命・注目馬予想まとめ 先週の2重賞1着指名!今年初GIも要チェック
◆【一覧】「フェブラリーステークス2025」大口投票パトロール エンペラーワケアに単勝「210万円」 今年最初のGIに前売りから高額集まる
◆【一覧】過去10年の「フェブラリーステークス」結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ
追い切り評価
◆【追い切り診断】“3強ムード”に待ったをかける高評価「A」 バキバキの攻めでデキに抜かりなく「今が完成形」
データ・枠順傾向・過去傾向
◆【枠順傾向】GI格付け後「勝ち星ゼロ」の1枠1番に有力一角がイン コスタノヴァは“馬券内率72.7%”該当
◆【データ攻略】コスタノヴァとミッキーファイトの「買い or 消し」 人気予想2頭のうち“鉄板級”該当馬は
◆【全頭診断】前走5着以下に“馬券内率80%”該当 ウィリアムバローズは外枠なら押さえ必須か
◆【高配当メソッド】傾向“ハッキリ”の根岸S&チャンピオンズC組 「2.0.1.3」で妙味ありは第3の選択肢から
◆【前走ローテ】傾向“ハッキリ”の根岸S&チャンピオンズC組 「2.0.1.3」で妙味ありは第3の選択肢から