16日に阪神競馬場で行われる秋華賞(GI、芝2000m)の「血統傾向」を分析する。
史上7頭目の牝馬三冠にリーチをかけるスターズオンアースや、オークスは10番人気ながら2着と好走したスタニングローズ、トライアルのローズSを勝ったアートハウス、オークス3着から直行するナミュールら、最後の1冠をかけた戦いに見応えのあるメンバーが揃った。
ここでは、血統データから読みとく秋華賞の推奨馬を紹介する。
◆【秋華賞2022予想/データ攻略-後編】“波乱の使者”候補は想定10人気前後 「馬券内率100%」が強力後押し
■阪神芝2000mは非サンデー系種牡馬から
今年も京都競馬場改修工事のため、阪神で開催される。そのため、2017年以降に行われた阪神芝2000mの重賞レースの中から10~12月開催のレースに絞ったデータを集計。そのうち、3着内馬の血統表は以下の通り。

図を見てみると多数のサンデー系種牡馬が出走しているが集計すると【5.4.4.40】(勝率9.4%、連対率17.0%、複勝率24.5%/単回収値38)。勝利しているのは、昨年は4番人気で勝利したディープインパクト産駒・アカイトリノムスメと2番人気で2着したキズナ産駒・ファインルージュのワンツー決着などサンデー系のなかではディープ産駒が活躍中。しかしサンデー系のなかで連対したのは5番人気以内の馬のみで、穴馬の発掘には他の系統から狙いたい。
ディープインパクト系より勝利をあげているのが【3.2.1.10】(勝率18.8%、連対率31.3%、複勝率37.5%/単回収値101)のキングマンボ系だ。昨年もキングカメハメハ産駒・アンドヴァラナウトが3着に入るなど出走した該当6レース全てで馬券圏内に好走しており要注目。
また、穴馬で狙い目なのは、ノーザンダンサー系の種牡馬。2019年のチャレンジCで8番人気ながら2着に入ったタートルボウル産駒・トリオンフや2021年の京都2歳Sで9番人気ながら2着したアメリカンペイトリオット産駒・ビーアストニッシドなど人気薄の激走が目立っており、注意したいところ。
阪神芝2000mは直線の短い内回りで2度の急坂があるコース設計。先行力やパワー、コーナーをスムーズに回るための器用さを求められるため、瞬発力を武器とするサンデー系よりも持続力のある非サンデー系のキングマンボ系やノーザンダンサー系の馬が浮上してくるのだろう。
◆【秋華賞2022予想/騎手データ】条件合致で食い込みに警戒も 軸は“単勝回収率233%”の名手
よって今回はキングマンボ系とノーザンダンサー系からそれぞれ1頭ずつ推奨馬としてピックアップしたい。
1頭目は、ドゥラメンテ産駒のサウンドビバーチェ。オークスは競走除外となってしまい、前走の紫苑Sは6カ月ぶりの出走となったが、逃げ粘って勝ち馬・スタニングローズとクビ差の2着と好走してみせた。馬体重もプラス14キロと体がしっかり成長してきており、叩いてもう1段上がってきそうだ。また2017年以降、父ドゥラメンテ×母父ノーザンダンサー系の牝馬が前走から走る距離を変えずに芝1800~2000mに出走すると【5.6.3.29】(勝率11.6%、連対率25.6%、複勝率32.6%/単回収値96)。なかでも前走5着以内かつ中8週以内に限ると【4.4.1.12】(勝率19.0%、連対率38.1%、複勝率42.9%/単回収値149)と非常に高い好走率を誇っている。4勝中3勝が逃げ・先行馬であり、前走のように積極的な競馬をすれば走ってきそうだ。
2頭目は、前走オークス3着のハービンジャー産駒・ナミュールをピックアップ。キャリア6戦中5回で上がり2位以内をマークする非凡な瞬発力の持ち主。前走のオークスでは距離不安があるなか3着に入り、改めて底力を見せつけた。また、阪神へのコース替りはプラスに働きそうで、ハービンジャー産駒の牝馬が距離短縮で阪神芝に出走すると【14.8.5.80】(勝率13.1%、連対率20.6%、複勝率25.2%/単回収値154)と、高い勝率を残している。特に、キャリア6戦だと【3.1.2.9】(勝率20.0%、連対率26.7%、複勝率40.0%/単回収値115)とサンプルは少ないが好走率は高く、狙い時と言えそうだ。阪神JFの様な大幅な出遅れさえなければ、地力上位で逆転も十分あるだろう。
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】スターズオンアースとアートハウスの5枠は勝率“0%” 狙いは「馬券内率5割の好枠」
◆【脚質傾向】オークス経由組に明と暗、スターズオンアースは「早めに反応できるか」
◆【前走ローテ】最多4勝のオークス直行組が中心も、“大穴”が潜むトライアル組
◆【人気傾向】牝馬三冠は“単勝オッズ”がキーワード 2人気は勝率0%の鬼門
◆【動画プレーバック/秋華賞2021】4番人気アカイトリノムスメが最後に末脚を伸ばし2着に半馬身差をつけラスト一冠を制す
秋華賞2022予想コラム一覧
▼追い切り診断
◆【追い切り診断】上位人気の一角に低評価「B」 「仕上がりに不安を感じる」
◆【追い切り診断】スターズオンアースを上回る最高評価「S」 全部やり切れている感がある
◆【追い切り診断】好気配の重賞馬に高評価「A」 「攻め気配には非の打ち所がない」
◆【追い切り診断】“完成は秋”を目標とされた伏兵に「A」の高評価 「かなりいい状態にありそう」
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“10人気”前後の惑星 「一発があっても驚けない」
◆【穴馬アナライズVol.2】想定オッズ“40倍”前後の伏兵 「人気はないが、ケアして損はない」
◆【穴馬アナライズVol.3】惨敗続きで“人気ガタ落ち”の重賞馬 「積極的に買い目に加えたい」
◆【危険な人気馬】非凡な瞬発力を持つ人気馬は“消し”評価 「舞台替わりはプラスではない」
▼データ予想
◆【騎手データ】条件合致で食い込みに警戒も 軸は“単勝回収率233%”の名手
◆【データ攻略-前編】スターズオンアースに追い風も、牝馬三冠の阻止を狙う「勝率100%」の人気馬とは
◆【データ攻略-後編】“波乱の使者”候補は想定10人気前後 「馬券内率100%」が強力後押し
文●中井達也(SPREAD編集部)