【朝日杯FS】86年以降、1人気の馬券外は“わずか6回” 軽視禁物「複回収値428」でベタ買いOKの伏兵は?「高配当メソッド」

【朝日杯FS】86年以降、1人気の馬券外は“わずか6回” 軽視禁物「複回収値428」でベタ買いOKの伏兵は?「高配当メソッド」
[過去10年]朝日杯FS2024の人気傾向

15日、第76回朝日杯フューチュリティステークス(GI、芝1600m)が京都競馬場で行われる。

今年は、サウジアラビアRCを制したアルテヴェローチェ、京王杯2歳S覇者パンジャタワー、新潟2歳Sを制したトータルクラリティといった重賞ウイナーに加えて、サウジアラビアRC2着のタイセイカレント、デイリー杯2歳S2着ドラゴンブーストや、ミュージアムマイルといった面々が頂点を争う。

ここでは過去10年のデータから「配当傾向」を分析して、レース傾向および“儲かる買い方”をジャッジする。

◆【朝日杯フューチュリティステークス2024予想/データ攻略】アルテヴェローチェとタイセイカレントの「買い or 消し」 サウジアラビアRC組に分かれる“馬券の明暗”

■1人気がずっと強いレース

過去10年、1番人気は複勝率90.0%と優秀。馬券外に敗れたのは2016年の牝馬のミスエルテで、牡馬の1番人気に限れば【5.2.1.0】と完璧だ。中山開催の1986~2013年を見ても1番人気は【12.7.4.5】と安定感は抜群。同じ2歳GIである阪神JF(3歳牝馬S含む)の同成績【12.2.4.16】と比較しても、その堅実さがうかがえる。

1~3番人気が揃って馬券外に沈んだ年は1回あるが、他9回においては少なくとも1番人気か2番人気いずれかが連対を確保。1+2人気のワンツー決着が3回、1+3人気が2回、2+3人気は0回となっている。

Advertisement


1、2番人気が計7勝を挙げているため、単勝の平均配当は620円。馬連の平均配当は3808円で、3桁配当が4回、10倍台が2回とシビア。万馬券は2014年(1+14人気)の1回のみ。馬単は6774円で10倍台以下が5回と、馬連同様にシビア。

3連複の平均配当は1万2144円、万馬券が3回で200~400倍台。20倍台以下が3回、30~50倍台が3回となっている。万馬券の3回はいずれも2桁人気馬が好走した年。3連単は6万217円で、6桁配当は2回。大体100~500倍前後が5回となっている。馬連や馬単はある程度点数を絞る必要があり期待値も低め。「3連複と3連単」を合わせた3連系の馬券のほうが、人気サイドを軸にしても好配当が狙いやすいレースだ。

■伏兵は地の利がある関西馬優勢

先週、京都芝1600mで行われた阪神JFは1~3番人気が総崩れ。とはいえ、2014~23年までの過去10年において5番人気以内が勝利しており、今年も5番人気アルマヴェローチェが制したように過去の傾向の範囲内だった。朝日杯FSの勝ち馬は3番人気以内に集中しているが、6番人気と7番人気からも出現している。例年堅め決着であるものの、波乱含みのレースであり、朝日杯FSもイレギュラーなコース替わりによって順当に決まらない可能性が高まったと言えるかもしれない。

4番人気以下は【2.4.5.123】で、好走馬11頭中10頭が関西馬。このうち、中4~8週で前走新馬・未勝利戦組が【1.0.2.4】複勝率42.9%、複勝回収値428と、ベタ買いOK。まだ2歳だけに前走の格で判断されやすいが、軽視は禁物だ。前走・同クラス組は、勝った馬が【0.2.1.17】複勝率11.1%、複勝回収値35に対して、0秒5差以内に負けた馬が【0.2.2.21】複勝率16.0%、複勝回収値129と、ちょい負け組の方が魅力。また、ノーザン・社台系生産馬は【0.1.1.19】と微妙で、非ノーザン・社台系に妙味。

未勝利戦を勝ち上がり中4週で挑むアドマイヤズームは、字面の時計以上に内容で完勝。友道厩舎の管理馬で侮れない。デイリー杯2歳S2着のドラゴンブーストも伏兵止まりなら妙味十分。

朝日杯フューチュリティステークス2024 予想コラム一覧

特集

◆【特集】出走予定・枠順、予想オッズetc. 「アルテヴェローチェ無敗制覇なるか」お役立ち馬券攻略ガイド

◆【一覧】芸能人・予想家の「朝日杯フューチュリティステークス2024」本命・注目馬予想まとめ 前週5人気1着アルマヴェローチェをズバリ!

◆【一覧】「朝日杯フューチュリティステークス2024」大口投票パトロール 前売り朝イチから“10人気以下”爆穴に高額入る アルテヴェローチェら人気馬にも注目

追い切り評価

◆【追い切り診断】想定“2桁オッズ”の伏兵に最高評価「S」 機敏なギアチェンジと「ド迫力の伸び」に太鼓判

◆【追い切り診断】想定“10人気”前後に高評価 鞍上が競馬を教え込み「揉まれ弱さ解消」 花開く可能性も……

◆【追い切り診断】人気一角に辛口「B」評価 高いポテンシャルも若さゆえ、“勝ちパターン”の調整できず誤算

データ分析・過去10年傾向

◆【枠順】ミュージアムマイル&アルレッキーノは過信禁物か Dコース替わりで内枠伏兵に“連対率42.1%”該当

◆【データ攻略】想定6人気以下も「普通に買える」穴馬 “勝率75%”該当で上位争い必至か

◆【データ攻略】アルテヴェローチェとタイセイカレントの「買い or 消し」 サウジアラビアRC組に分かれる“馬券の明暗”

◆【全頭診断】「3.0.0.1」で単勝妙味たっぷりの想定6人気以下 “押さえ程度が妥当”の前走サウジアラビアRC組は

◆【血統展望】天下の大牧場が手掛けるバゴ産駒、“4年前の証明”を再び……阪神JFに続いて中距離馬が狙い

◆【前走ローテ】今年は鉄板級の「3.1.1.0」該当馬が参戦 パンジャタワーは“馬券内率60%”で父超え期待

◆【朝日杯フューチュリティステークス2024予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

穴馬予想

◆【穴ライズ】アルテヴェローチェとのオッズ差に抱く違和感と「もう一丁」の可能性 前日“8人気”前後の妙味

◆【穴ライズ】非重賞組のミュージアムマイルが人気なら……メンバー随一の成長力で浮上する単勝オッズ“2桁”想定

◆【危険な人気馬】無敗馬一角を“消し” 連対率3.8%のコースと世代限定GI「0.0.2.26」が示す血の綻び

ターコイズステークス2024 予想コラム一覧

◆【ターコイズステークス2024予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

◆著者プロフィール

シャト美(しゃとみ)
馬とお酒をこよなく愛する競馬女子。シャト美の由来は、強さと美しさを兼ね備えた名馬タイキシャトルより。馬券は無駄な買い目を削ぎ落とし、少点数の馬連、馬単、ワイドがメイン。現在はUMAJIN内『競馬サロン』にて予想コラム、『SPREAD』では、シビアに馬券と向き合う「高配当メソッド」を執筆中。