【ホープフルS/追い切り診断】“想定8人気”前後に高評価 優等生タイプで常に高いレベル維持 「至極順調」で大幅上積みに期待

【ホープフルS/追い切り診断】“想定8人気”前後に高評価 優等生タイプで常に高いレベル維持 「至極順調」で大幅上積みに期待

第41回ホープフルステークス(28日/GI、中山2000m)には、クロワデュノール、マジックサンズ、マスカレードボールの2戦2勝馬に加え、キタサンブラック産駒のピコチャンブラックやヤマニンブークリエなどが出走予定。

本記事では、出走各馬の追い切りを診断し「S」「A」「B」の3段階で評価した有力馬や穴馬をピックアップ。ここでは「ジョバンニ」を取り上げる。

◆【ホープフルステークス2024予想/追い切り診断】“打倒クロワデュノール”一角に最高評価「S」 収穫大の前走からパワーアップし「絶品の折り合い」に太鼓判

■ジョバンニ

【中間調整】ひとつ上の半姉が、今年のチューリップ賞で9番人気⇒2着、ローズSで11番人気⇒3着などケレン味のない大逃げで穴を開け存在感を示したセキトバイースト。ジョバンニはデビュー戦をそつなく制し、野路菊S、京都2歳Sでは長くいい脚を使って連続2着と姉とは違った安定感ある取り口が魅力だ。

中8週の前走・京都2歳Sを叩いてホープフルSへ進むのは既定路線。中間は在厩でケアされている。時間をある程度取って疲労をしっかり抜き、初時計は15日に坂路14-14。18日の1週前追いには松山騎手が騎乗し、2歳1勝馬サンダーロードを追走する併せ馬を行った。ある程度序盤から速いラップを刻む内容だったが、楽に取り付いていき、最後は手応え圧倒のまま相手を2馬身置き去りにした。ゴーサインへの反応は機敏で、気持ちはしっかり張っているようだ。

【最終追い切り】輸送を控えるレース当週は坂路単走で脚慣らし程度の内容をこなした。やや頭が高いが、これはいつものこと。前肢の踏み込み、トモの蹴り自体はしっかりしており前後の連動性という意味で至極順調に感じるし、体調もすこぶる良さそう。

Advertisement


【見解】攻めでは典型的な優等生タイプで少ない本数でも仕上がるし、乗り手の指示にもすんなり従う。調子の波は少なく、常に高いレベルで好調を維持できる馬だろう。この中間も順調そのものだ。となればレース間隔が中4週と詰まる分、実戦感覚がより濃い状態で臨める今回の大幅上積みに期待していいのではないか。前走は中8週とひと息入っていたせいか、二の脚がいまひとつ。そのあたりも今回は違ってきそう。仇敵エリキングと再び相まみえる前に、ここで実績を残しておきたい。

ホープフルステークス2024 予想コラム一覧

特集

◆【特集】出走予定・枠順、予想オッズetc.「マジックサンズvs.クロワデュノール、世代頂点を懸け激突」お役立ち馬券攻略ガイド

◆【一覧】「ホープフルS2024」大口投票パトロール クロワデュノールとマジックサンズに複勝「100万円超」 無敗の重賞馬2騎に注目

◆“理想的な歩み”のクロワデュノールがクラシック主役の座に就くか ハイレベルなホープフルSと裏に潜む消耗度【2歳GI総括と展望】

追い切り評価

◆【追い切り診断】“打倒クロワデュノール”一角に最高評価「S」 収穫大の前走からパワーアップし「絶品の折り合い」に太鼓判

◆【追い切り診断】2連勝中の素質馬に辛口「B」評価 メンタル面のブレとコーナリングに懸念あり「過度な信頼は禁物」

データ分析・過去10年傾向

◆【データ攻略】「83 or 0%」のピンク帽2頭 “黙って買い”が大げさではない「1.2.2.1」該当馬は

◆【データ攻略】クロワデュノールら2勝馬の「買い or 消し」 初の中山も“鉄板級”該当の馬は

◆【全頭診断】混戦ムード断ち切る「1.2.3.1」で軸候補浮上 想定4人気以下の伏兵も好データ続出

◆【枠順傾向】有力馬に明暗 伏兵が鞍上×枠で「1.4.3.2」、想定2桁人気に“馬券内率42%”の追い風

◆【高配当メソッド】1人気勝率70%も“3連単246万6010円”など2年連続で2桁人気激走中 妙味は関西馬にあり

◆【血統展望】皐月賞馬輩出の牝系に該当 “一世一代の大駆け”狙うべきタイミングは今回か

◆【前走ローテ】近2年で変化の“兆し”が見える傾向 クロワデュノールに「2.0.0.0」の鉄板級データ

◆【ホープフルステークス2024予想】過去10年のレース結果・配当・血統まとめ 傾向分析に使えるお役立ちデータ

穴馬予想

◆【穴馬アナライズ】アマキヒが注目されるなら……穴馬続出の芝・ダ兼用馬に「隠れ二刀流」を抜擢 単勝オッズ“2桁”の盲点

◆【穴馬アナライズ】マジックサンズより高評価だった馬が人気落ち 単回収値「487」が物語る想定“8人気”前後の巻き返し

◆【危険な人気馬】2戦2勝の無敗馬ながら“消し”の根拠 「初の中山、前走人気など、不安要素多し」

総合評価「A」

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)
【重賞深掘りプロジェクト】調教ライター。競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。UMAJINでは「競馬サロン」開設以前から毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。