■エアロロノア
【中間調整】前走・六甲Sが3カ月ぶりの復帰戦。勝負どころの仕掛けにスッと反応し、あっさり抜け出して2着に1馬身差の快勝を収めた。余力十分の勝利で反動はなく、予定通りマイラーズCに向け在厩で調整されている。回復が早かったようで、本来の追い日の1日前となる4月5日の火曜日に坂路15-15を出したのが中間の初時計。翌日6日に坂路ラスト2F12秒9-13秒0といい脚を繰り出し、ひと叩きされての上昇度をアピールしている。1週前の坂路追いでは終いに負荷を掛けられ、グンと重心を沈めた脚捌きを披露。CWコースで行われた17日の日曜追いでは機敏に手前を換え、精神面でもいい状況にあるようだ。
◆【マイラーズカップ2022予想/追い切り診断】上位人気を上回る「A」評価は穴馬 「巻き返しも不思議はない」
【最終追い切り】坂路で3歳未勝利を追走。仕掛けを待って取り付き、併入に持ち込んでいる。格の差を考えれば突き放して欲しかったところだが、相手は稽古駆けするタイプなので問題はないだろう。
【見解】週なかの坂路追いで瞬発力の底上げを図り、日曜のCW追いで操縦性と粘りを強化する調整過程。今回中3週と詰まった間隔でも、前走と同様のパターンを踏襲できているのはなにより。前走快勝の反動はなく、使った上積みだけ大きく見込める状況だ。文句なしの好仕上がり。
総合評価「S」
◆【マイラーズカップ2022予想/追い切り診断】カラテに辛口の「B」評価 脚元の不安はないが「物足りない」
◆【マイラーズカップ2022予想/追い切り診断】カラテを上回る高評価 完璧な状態でないが「力は発揮できる状態」
マイラーズカップ2022 データコラム一覧
▼データ予想
◆【騎手データ】軸は条件合致で数値“急上昇” 阪神芝マイル重賞で活躍する栗東の名手
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順・騎手データ】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
◆【前走ローテ】動く過去10年データグラフから読み解く狙うべき馬とは
◆【人気傾向】過去10年のグラフデータから読み解く狙うべき馬とは
フローラステークス2022予想コラム一覧
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】単勝“7人気”前後の盲点 「展開次第で上位争い」
◆【穴馬アナライズVol.2】想定“20倍”以上の伏兵 「前走は度外視の一戦」
◆【穴馬アナライズVol.3】馬券内で“万馬券”射程 「距離延長で前走の再現」
◆【危険な人気馬】人気一角の評判馬は“消し”評価 「勝率0%データに該当する」
▼データ予想
◆【データ攻略-前編】混沌の3歳牝馬路線 ルージュスティリアに複勝率「6割」越えのデータ
◆【データ攻略-後編】想定“10人気”前後の連勝を狙う穴馬、馬券内率「100%」の追い風
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】上位人気2頭に“試練”の勝率0% 4年連続馬券内の「2枠」に伏兵が入る
◆【血統傾向】府中で覚醒する単回収値「393」の配合 コース替わりで警戒の穴馬
◆【脚質傾向】差し有利も4・5枠は“鬼門” キーワードは「差し×内or外枠」
◆【前走ローテ】重賞組より「1勝クラス」が上 狙いは“人気薄”の君子蘭賞組
◆【人気傾向】1番人気は3連敗中 連軸には「1-5-2-2」の2番人気を推奨
著者プロフィール
西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。