Advertisement

【スプリンターズS/前走ローテ】最多6勝のセントウルS組が中心 注目すべき有力馬とは

【スプリンターズS/前走ローテ】最多6勝のセントウルS組が中心 注目すべき有力馬とは

10月2日に中山競馬場で行われる第56回スプリンターズS(GI、芝1200m)の過去10年データを紹介する。

前走のセントウルSをレコード勝ちで残りはGI制覇に期待がかかるメイケイエール、2走前の函館スプリントSを制しているナムラクレア、前走・安田記念で2着に入り1200mは初挑戦となるシュネルマイスター、高松宮記念を制したナランフレグらが出走予定だ。

ここでは予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。

◆【スプリンターズステークス2022予想/追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

【スプリンターズS/追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

【スプリンターズS/追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

■前走・セントウルS組が中心

最多となる6勝をしているのが、前走・セントウルS組となる。昨年も優勝した3番人気ピクシーナイトや2着に入った2番人気レシステンシアが該当し、2018年から毎年馬券に絡んでいる。当ローテに該当するのが、1着のメイケイエールに、2着だったファストフォース、3着だったサンライズオネスト(除外対象)、9着だったラヴィングアンサーの4頭。

Advertisement

当ローテで1着だった馬が昨年まで4年連続して連対しているだけに、1着だったメイケイエールに期待したい。逆に前走3着以下はここ3年馬券に絡む事が出来ていないだけにサンライズオネスト、ラヴィングアンサーには試練となる。

※スプリンターズSの過去10年間の前走ローテ(3着まで)

Advertisement

セントウルS 【6.5.2.43】 勝率10.7%、連対率19.6%、複勝率23.2%
安田記念 【2.1.0.6】 勝率22.2%、連対率33.3%、複勝率33.3%
キーンランドC 【1.0.5.37】 勝率2.3%、連対率2.3%、複勝率14.0%
CBC賞 【1.0.0.2】 勝率33.3%、連対率33.3%、複勝率33.3%
北九州記念 【0.1.1.16】 勝率0.0%、連対率8.9%、複勝率17.8%
ヴィクトリアM 【0.1.0.1】 勝率0.0%、連対率50.0%、複勝率50.0%
高松宮記念 【0.1.0.0】 勝率0.0%、連対率100.0%、複勝率100.0%
朱鷺S 【0.0.1.2】 勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率33.3%
パラダイスS 【0.0.1.0】 勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率100.0%

次に2勝を挙げているのが前走・安田記念組で、2着だったシュネルマイスター、9着のナランフレグ、14着のダイアトニックが該当する。当ローテで勝っているのは1番人気に推された2020年のグランアレグリアと17年のレッドファルクスなだけに、今年の1番人気はメイケイエールが予想されるだけに、今回の3頭にとっては厳しいだろう。

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】メイケイエールは7枠13番 試練となる好枠は条件合致で勝率“5割”超え

Advertisement

◆【血統傾向】条件合致で単回収値「437」に合致 想定“10人気”前後の穴馬とは?

◆【脚質傾向】2年連続で連対なしも コース特徴が“差し”を後押し

◆【動画プレーバック/スプリンターズS2021】3番人気ピクシーナイトが好位から直線で抜け出し3歳馬での14年ぶりとなる勝利でGI初制覇を飾る

スプリンターズS2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】前走キンキン仕上げで快勝の有力馬に高評価 「きわめて高いレベルで安定」

◆【追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

◆【追い切り診断】実績上位のGI馬に低評価「B」 さすがの脚力も「反応の鈍さが気になる」

◆【追い切り診断】前走惜敗の重賞馬に高評価「A」 “王道”な調整で好気配にある

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 「馬場を味方に最後まで粘り込む」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“10人気”前後の盲点 トップクラスの末脚で「一発の可能性あり」

◆【穴馬アナライズVol.3】復調した単勝オッズ“2桁”の刺客 「コース適性の高さは随一」

◆【危険な人気馬】人気一角の重賞馬は“消し”評価 得意のスプリント戦も「ラスト1Fの壁あり」

▼データ予想
◆【データ攻略-前編】メイケイエールとナムラクレアに明暗、勝率“100%”と“ゼロ”データとは

◆【データ攻略-後編】フタ桁着順続く伏兵に馬券内率“85%”超え 「大駆けがあっても驚けない」

◆【騎手データ】軸は勝負強さ抜群のGIハンター 一発なら条件合致で“馬券圏内率100%”の栗東のホープに期待

文●SPREAD編集部


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします