【スプリンターズS/追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

 

【スプリンターズS/追い切り診断】メイケイエールを上回る最高評価「S」 「心身ともに研ぎ澄まされている」

■ナムラクレア

【中間調整】古馬との初対戦だった函館スプリントSを2馬身半差で快勝。続く前走・北九州記念は1番人気3着に終わったが、小倉で18頭立ての16番枠はいかにも不利で、直線ではバテて下がってきた馬が邪魔になるアクシデントもあった。それで0秒2差なら負けて強しと言っていいだろう。前走後は短期放牧でひと息入れ、当初の目標通りスプリンターズSに向けての調整が進んでいる。9月10日に坂路14-14で体をほぐし、15日には指揮官・長谷川師が騎乗して坂路ラスト2F12秒6-12秒0(馬なり)と絶妙な加速ラップを披露。そして1週前追いには浜中騎手が騎乗し坂路併せ馬を行った。懸命に追われる準オープンを置き去りするかのように、ラストで猛烈な加速を披露。4F全体49秒7(強め)はこの日の一番時計だった。

◆【スプリンターズステークス2022予想/危険な人気馬】人気一角の重賞馬は“消し”評価 得意のスプリント戦も「ラスト1Fの壁あり」

【スプリンターズS/危険な人気馬】人気一角の重賞馬は“消し”評価 得意のスプリント戦も「ラスト1Fの壁あり」

【スプリンターズS/危険な人気馬】人気一角の重賞馬は“消し”評価 得意のスプリント戦も「ラスト1Fの壁あり」

【最終追い切り】1週前で圧巻の動きを示しており、レース当週は微調整程度でOK。この日は長谷川師が騎乗し序盤はいいリズムで進んでしっかり脚を溜め込むと、軽く促されたラストで鋭く切れた。

【見解】繰り返しになるが1週前追いの内容が圧巻だった。数字は自己べスト更新だが、負荷は最後の最後の少し掛けた程度。軸がほとんどブレず、持てるパワーをロスなく推進力に変換できているような走りだった。最終追いでもまったくの馬なりでピタッといいバランスをキープ。仕掛けへの反応も鋭く、心身ともに研ぎ澄まされている。文句なしの絶好調。

総合評価「S」

▼その他、追い切り診断
◆【追い切り診断】前走キンキン仕上げで快勝の有力馬に高評価 「きわめて高いレベルで安定」

【スプリンターズS/追い切り診断】前走キンキン仕上げで快勝の有力馬に高評価 「きわめて高いレベルで安定」

【スプリンターズS/追い切り診断】前走キンキン仕上げで快勝の有力馬に高評価 「きわめて高いレベルで安定」

◆【追い切り診断】実績上位のGI馬に低評価「B」 さすがの脚力も「反応の鈍さが気になる」

【スプリンターズS/追い切り診断】実績上位のGI馬に低評価「B」 さすがの脚力も「反応の鈍さが気になる」

【スプリンターズS/追い切り診断】実績上位のGI馬に低評価「B」 さすがの脚力も「反応の鈍さが気になる」

Advertisement


◆【追い切り診断】前走惜敗の重賞馬に高評価「A」 “王道”な調整で好気配にある

【スプリンターズS/追い切り診断】前走惜敗の重賞馬に高評価「A」 “王道”な調整で好気配にある

【スプリンターズS/追い切り診断】前走惜敗の重賞馬に高評価「A」 “王道”な調整で好気配にある

スプリンターズS2022予想コラム一覧

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 「馬場を味方に最後まで粘り込む」

◆【穴馬アナライズVol.2】想定“10人気”前後の盲点 トップクラスの末脚で「一発の可能性あり」

◆【穴馬アナライズVol.3】復調した単勝オッズ“2桁”の刺客 「コース適性の高さは随一」

◆【危険な人気馬】人気一角の重賞馬は“消し”評価 得意のスプリント戦も「ラスト1Fの壁あり」

▼データ予想
◆【データ攻略-前編】メイケイエールとナムラクレアに明暗、勝率“100%”と“ゼロ”データとは

◆【データ攻略-後編】フタ桁着順続く伏兵に馬券内率“85%”超え 「大駆けがあっても驚けない」

◆【騎手データ】軸は勝負強さ抜群のGIハンター 一発なら条件合致で“馬券圏内率100%”の栗東のホープに期待

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】メイケイエールは7枠13番 試練となる好枠は条件合致で勝率“5割”超え

◆【血統傾向】条件合致で単回収値「437」に合致 想定“10人気”前後の穴馬とは?

◆【脚質傾向】2年連続で連対なしも コース特徴が“差し”を後押し

◆【前走ローテ】最多6勝のセントウルS組が中心 注目すべき有力馬とは

◆【動画プレーバック/スプリンターズS2021】3番人気ピクシーナイトが好位から直線で抜け出し3歳馬での14年ぶりとなる勝利でGI初制覇を飾る

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。