【マイルCS/穴ライズ】前日“10人気”前後でも買い 「本来は有力馬に数えられていい存在」

 

【マイルCS/穴ライズ】前日“10人気”前後でも買い 「本来は有力馬に数えられていい存在」

■ダノンザキッド

昨年のマイルCS3着後、今年は中山記念から始動し1番人気で7着。その後も安田記念6着、関屋記念と毎日王冠で連続3着と結果が振るわず、完全に伏兵扱いとなった。

◆【マイルチャンピオンシップ2022予想/穴馬アナライズvol.2】単勝オッズ“2桁”確定の刺客 「道悪が嫌われてこのオッズはオイシイ」

しかし、発馬でアオってチグハグな競馬をした中山記念、左手前のまま走った安田記念と関屋記念、そしてスタート前にゲートへ突進して外枠発走となった前走・毎日王冠と、どれもリズムを欠いてのもの。安田記念は6着ながら勝ち馬からわずか0秒2差。毎日王冠はスタート前に消耗しながらしぶとく3着に粘っており、戦績の見た目ほど枯れた印象は受けない。

むしろ前走の直線の止まり方から今となってはマイルに適性を感じ、東京や新潟の瞬発力勝負では分が悪いとくれば、昨年3着の阪神芝1600mは最もフィットする舞台設定と言える。その昨年は名牝グランアレグリアとの力差はあったが、2着シュネルマイスターとの差は紙一重なら、本来は有力馬に数えられていい存在。昨年の5番人気から、さらに人気を落としそうなここは“買い”の判断でいい。

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.2】単勝オッズ“2桁”確定の刺客 「道悪が嫌われてこのオッズはオイシイ」

◆【穴馬アナライズVol.3】前走惨敗で想定“8人気”前後 「巻き返しの材料はたっぷりと揃った」

◆【危険な人気馬】3歳ツートップの1頭は“消し” 「条件を考えれば物足りない内容」

マイルチャンピオンシップ2022予想コラム一覧

▼データ攻略
◆【データ攻略】重賞馬に勝率100%の“鉄板”条件 GI初制覇へ「絶好のチャンス到来」

◆【データ攻略】前走惨敗から“復活”の舞台へ 馬券内率10割で「不安要素を打ち消す」

◆【データ攻略】想定オッズ“20倍”前後の伏兵 「訳あり」の連敗から馬場適性で再浮上

◆【データ攻略】馬券内率“8割”超の妙味 驚異の「2.1.2.1」を誇る鞍上×コース実績

▼騎手データ
◆【騎手データ】条件合致で馬券内率“6割”超 浮上した2騎で「1点勝負の価値あり」

▼血統傾向
◆【血統傾向】「馬券内率7割」超えに合致 勢いに乗る想定“10人気”前後に注目

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ソダシとサリオスは“勝率0%”の3枠に 警戒すべき好枠の伏兵とは

◆【脚質傾向】「上がり最速でも届かない」 外回りコースも“末脚不発”の傾向

◆【前走ローテ】“復活V”で人気上昇のサリオスに警鐘 狙いは「前走2着以下」

◆【人気傾向】上位人気を信頼も、好配当を呼び込む“中穴”の人気帯とは

◆【動画プレーバック/マイルチャンピオンシップ2021】グランアレグリアがラストランで連覇を達成、GI6勝目を飾った

▼UMAJINチャンネル「必勝!岡井塾-マイルチャンピオンシップ編」

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。

izukawaya