12月27日、鹿島アントラーズから小笠原満男選手の引退が発表された。
長らく鹿島の顔としてチームを引っ張ってきた小笠原選手。ファンからは驚きの声や、20年間のプロ生活をねぎらう声などが寄せられている。
びっくりするでしょ、小笠原満男引退って言われたら…
— きりんP (@kirin_0907) 2018年12月27日
え?!ミツ、引退するの?!
(´;ω;`)— kaori (@8_kaori_8) 2018年12月27日
小笠原さん..おつかれさまでした!
— kozue (@happydaily_sun) 2018年12月27日
小笠原選手は、1979年岩手県盛岡市生まれ。小学生時代に地元のサッカー少年団でサッカーを始めた。
高校時代には「東北のファンタジスタ」というニックネームが付くほどの選手に成長。各年代で日本代表に選抜される。
高校を卒業すると同時に鹿島へ入団。レギュラーに定着後は数々の賞を受賞し、チームを史上初のナビスコ杯・リーグ・天皇杯の3冠に導くなど活躍した。
後輩から慕われる男
小笠原選手は、後輩から慕われる選手としても有名だ。
内田篤人が最も尊敬する先輩
内田篤人選手は、最も尊敬する先輩として小笠原選手の名前を挙げている。ドイツから日本に復帰したきっかけの一つに「小笠原選手の勧め」があったことも明かしているほどだ。
鹿島復帰にあたり、内田選手が参考にしたのは小笠原選手の姿。
小笠原選手がメッシーナから鹿島に復帰し、チームに大きく貢献したことについて「満男さんは復帰したチームをばんばん優勝させた。近づきたいけど、追いつけないと思う」と語っている。
昌子源にACLの優勝カップを持たされる
2018年、鹿島はACLでクラブとして初の優勝を果たす。優勝を果たした試合で小笠原選手は出場機会がなかった。
しかし、優勝が決まって表彰式が始まる際、ゲームキャプテンである昌子源選手は小笠原選手に優勝カップを持ってもらおうと提案。結局、ACL優勝を記念した写真では、小笠原選手がカップを持つこととなった。
優勝カップを掲げる小笠原選手を見て、昌子選手は「やっぱり一番似合う」としみじみ語ったという。
被災地にグラウンドを作る
小笠原選手は、岩手県大船渡市にグラウンドを作るプロジェクトへ立ち上げたことがある。
東北地方は、東日本大震災で多くの屋外施設にも被害を受けた。小笠原選手は、イベントなどで東北地方へ行く度に「もっと外で思い切り走り回れる場所があれば」と思ったという。
子供たちのことを思って始まったこのプロジェクト。小笠原選手は地元の支援者へ説明を繰り返すなどして協力。フロントマンとして貢献した。
【赤崎グラウンドプレオープン】「おおふなと・東北人魂キズギャザ2017」に、大船渡高校出身で、鹿島アントラーズに所属の小笠原満男選手をはじめとする、プロ選手が参加しました。子どもたちは、新たに整備された人工芝のグラウンドで、選手との交流を楽しみました。生涯学習課 #ofunato pic.twitter.com/USgcp1t67J
— 大船渡市役所 (@ofunato_city) 2017年12月27日
小笠原選手は、大船渡市に完成した人工芝のグラウンドを訪れ、子供たちと交流。満足げな顔で子供たちを見守ったという。
小笠原選手の行動については、地元の住民はもちろん、幅広いサッカーファンから称賛の声が集まっている。
小笠原選手が現役引退。東日本大震災の復興支援に全力を尽くす東北人魂。鹿島の象徴、大船渡の誇り。希望をありがとう!#小笠原満男 #antlers
— ベガトト (@vegatoto) 2018年12月27日
さっき昨日のエブリー録画見てきたよ。四年前震災一週間後に満男がいてもたってもいられず、大船渡の避難所に行くところから現在赤崎小学校跡地にグラウンドが出来たとこまでの密着だからすごい見応えだった。小笠原満男の行動力はすごい。それを追っていた日テレさんありがとう。 #antlers
— 想子@満男会 (@hiraso) 2015年3月14日
≪関連記事≫
鹿島のMF三竿健斗は日本代表のボランチ!兄・三竿雄斗との関係性も紹介
鹿島DF昌子源、中学時代はガンバジュニアユースで宇佐美貴史らと同期も、中3で一時サッカーを離れる…米子北高校で復活を遂げる
クォン・スンテってどんな人?3度アジアチャンピオンになったGKの経歴や人柄
安西幸輝は鹿島アントラーズのDF!ユーティリティプレイヤーとして活躍するムードメーカー
昌子源、今冬海外クラブへ移籍か?過去には5億円の移籍金を提示されるも海外移籍は成立せず
鹿島・レアンドロは元ブラジル代表のFW!怪我からの復帰で復活に期待
昌子源とクラブW杯…レアル・マドリードとの再戦前に見せた修正力
鈴木優磨の兄・鈴木翔大はソニー仙台FC所属のサッカー選手!いつか兄弟対決が見られることに期待
怪我で日本代表入りを逃す鈴木優磨…森保監督の高い評価もあり、次回招集で日本代表デビューに期待!
鈴木優磨の海外移籍はあるのか?ポルティモネンセなど複数クラブがオファーの噂