【阪神JF/前走ローテ】「アルテミスS組」からソダシに続く2歳女王の誕生なるか

 

【阪神JF/前走ローテ】「アルテミスS組」からソダシに続く2歳女王の誕生なるか

12日に阪神競馬場で行われる第73回・阪神ジュベナイルF(GI、芝1600m)の過去10年データを紹介する。

昨年は3連勝中のソダシが挑み、白毛馬として初のGI勝利を飾り2歳女王となった。今年は、前走ファンタジーSを快勝したウォーターナビレラ、2歳牝馬の登竜門・アルテミスSを勝利し勢いに乗るサークルオブライフ、前走赤松賞で突き抜けたナミュールらが出走予定だ。

ここでは予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。

◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想/追い切りジャッジ】サークルオブライフを上回る高評価 ガス抜き完了で「1F延長でも問題なし」

【阪神JF/追い切りジャッジ】サークルオブライフを上回る高評価 ガス抜き完了で「1F延長でも問題なし」

【阪神JF/追い切りジャッジ】サークルオブライフを上回る高評価 ガス抜き完了で「1F延長でも問題なし」

■最多勝利数の前走組は2つ

最多勝利を挙げている前走ローテは3勝を挙げているアルテミスS組とファンタジーS組だ。なかでも注目は前走アルテミスS組で、昨年のソダシを筆頭に、17年ラッキーライラック、16年リスグラシュー、15年メジャーエンブレムなどアルテミスSからのローテで本番も好走した馬は名馬が揃う。今年該当する登録馬は、勝利したサークルオブライフと2着ベルクレスタの2頭。また、ファンタジーS組からは1着ウォーターナビレラ、2着ナムラクレアアネゴハダを加えた3頭が登録されている。

アルテミスS 【3-3-3-22】 勝率9.7%、連対率19.4%、複勝率29.0%
ファンタジーS 【3-1-1-34】 勝率7.7%、連対率10.3%、複勝率12.8%
アイビーS 【1-1-0-1】 勝率33.3%、連対率66.7%、複勝率66.7%
新馬戦 【1-0-0-7】 勝率12.5%、連対率12.5%、複勝率12.5%
札幌2歳S 【1-0-0-1】 勝率50.0%、連対率50.0%、複勝率50.0%
からまつ賞 【1-0-0-0】 勝率100.0%、連対率100.0%、複勝率100.0%

次点でアイビーS新馬戦札幌2歳Sからまつ賞と続く。また近年出世馬が多く揃う赤松賞だが、【0-0-1-8】と馬券に絡んだのは17年に3着に入ったマウレアの1回のみ。今年は勝利したナミュールと2着馬のパーソナルハイが出走するが全幅の信頼は置けない。

Advertisement


◆【阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想/データ攻略-後編】「血」の力で浮上する、“爆穴”の可能性を秘めた2頭に注目

【阪神JF/データ攻略-後編】「血」の力で浮上する、“爆穴”の可能性を秘めた2頭に注目

【阪神JF/データ攻略-後編】「血」の力で浮上する、“爆穴”の可能性を秘めた2頭に注目

また、前走の距離別に成績を分けてみると以下の通り。

1200m 【0-0-0-14】 勝率0.0%、連対率0.0%、複勝率0.0%
1400m 【4-2-3-66】 勝率5.3%、連対率8.0%、複勝率12.0%
1600m 【4-7-7-59】 勝率5.2%、連対率14.3%、複勝率23.4%
1800m 【2-1-0-8】 勝率18.2%、連対率27.3%、複勝率27.3%

最も馬券に絡んでいるのは前走1600mの18回。その半分はアルテミスS組が占めており、今年の該当する登録馬2頭を注意しておいて損は無いだろう。

一方で前走1800m組がすべての数値でトップの成績を収めており、18年にはクロノジェネシスがアイビーS(芝1800m)から2着に好走し、16年にはソウルスターリングがアイビーS(芝1800m)から勝利、13年にはレッドリヴェールが札幌2歳S(芝1800m)から勝利を挙げている。今年の前走1800m組はいずれも新馬戦経由のエンタングルメントスタティスティクスの2頭。

レース経験が少ない若馬のGIなだけに難解なレースとなりそうだが、素質やレース内容を再度見直す事が的中のヒントとなりそうだ。

▼その他データ傾向
◆【枠順】“兄弟タッグ”で注目のウォーターナビレラは7枠13番に、最多勝利の1枠には伏兵馬

【阪神JF/枠順】“兄弟タッグ”で注目のウォーターナビレラは7枠13番に、最多勝利の1枠には伏兵馬

【阪神JF/枠順】“兄弟タッグ”で注目のウォーターナビレラは7枠13番に、最多勝利の1枠には伏兵馬

◆【血統傾向】6年連続好走中の血統に共通する「マイル実績」 注目は2歳GI馬の血を引く伏兵馬

【阪神JF/血統傾向】6年連続好走中の血統に共通する「マイル実績」 注目は2歳GI馬の血を引く伏兵馬

【阪神JF/血統傾向】6年連続好走中の血統に共通する「マイル実績」 注目は2歳GI馬の血を引く伏兵馬

◆【脚質傾向】先行激化で浮上する、5年連続好走中の「上がり最速馬」に注目

【阪神JF/脚質傾向】先行激化で浮上する、5年連続好走中の「上がり最速馬」に注目

【阪神JF/脚質傾向】先行激化で浮上する、5年連続好走中の「上がり最速馬」に注目

◆【人気傾向】1・2番人気決着が過去3回も、オッズ混戦で浮上する「5番人気」の激走に注目

【阪神JF/人気傾向】1・2番人気決着が過去3回も、オッズ混戦で浮上する「5番人気」の激走に注目

【阪神JF/人気傾向】1・2番人気決着が過去3回も、オッズ混戦で浮上する「5番人気」の激走に注目

阪神ジュベナイルフィリーズ2021予想コラム一覧

▼追い切り予想
◆【S評価】“特筆レベル”で内容も文句なしの「S」評価 「調整法もしっくりハマっている」

◆【A評価】サークルオブライフを上回る高評価 ガス抜き完了で「1F延長でも問題なし」

◆【A評価】下位人気想定の穴馬に「A」の高評価 気配アップで「通用の可能性十分」

◆【B評価】2歳女王の座を狙う人気馬に辛口評価 「まだ素軽さ満点とは言い切れない」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズ-前編】ファンタジーS組2騎を軽視 ポイントは“マイル以上”と“牡馬相手”の実績

◆【穴馬アナライズ-後編Vol.1】前売り“6人気以下”の盲点 実績面から「上位争いの可能性」

◆【穴馬アナライズ-後編Vol.2】単勝“50倍以上”の伏兵 初勝利から急成長で「積極的に買い」

◆【危険な人気馬-前編】人気先行の良血馬は“消し” 2歳女王決定戦で「買うべきではない」1頭とは

◆【危険な人気馬-前編】有力馬を上回る「スピード×急坂適性」を持つ、栗東の“坂路番長”を本命視

▼データ予想
◆【騎手データ】高い馬券内率を誇る騎手の「馬連+3連複1点」推奨 注目は勝率66.7%→100%の”爆跳ね”条件

◆【データ攻略/前編】有力馬2頭に“明と暗” 「連対率75%」の抜群の相性を誇る関西馬に注目

◆【データ攻略/後編】「血」の力で浮上する、“爆穴”の可能性を秘めた2頭に注目

◆【出走馬考察】2歳女王の座を目論む有力馬の戦力がまるわかり ファンタジーS快勝のウォーターナビレラの評価は

文・SPREAD編集部