今週は中山競馬場でスプリングS(芝1800m)が行われる。
4月に行われる皐月賞のトライアルとして施行される一戦。オルフェーヴルやキタサンブラック、海外GIを制したウインブライトなどを輩出しており、未来のスターホース誕生も期待される重要なレースと言えるだろう。
この記事では過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードをもとに、有力馬と穴馬候補を紐解いていく。
◆【スプリングステークス2022予想/追い切り診断】最高評価「S」で“初モノ”の不安一掃 「課題をあっさり克服しそう」
目次
■ソリタリオを後押しする「連対率66.7%」データ
デビューから一貫して左回りの芝1600mを使われてきたソリタリオ。名マイラーとして鳴らしたモーリス産駒だけに致し方ないローテーションと言えるが、今回満を持して距離延長のカードを切った。陣営の決断にはどんな意図があるのか。そのヒントとなるデータをご紹介したい。
・前走重賞2着内のサンデーレーシング所属馬【1-3-0-2】
連対率に換算すると66.7%。のちのGI馬ディープブリランテやリアルスティール、ステルヴィオもこれに該当しており、信頼度の高いデータと言えそうだ。開催の進んだ新潟で勝ち上がり、冬の中京かつ上がりのかかる競馬を制した2走前内容からタフな中山替わりはむしろ歓迎。ここも安定感を評価したいところだ。
◆【スプリングステークス2022予想/追い切り診断】人気の一角に「A」評価 前走から一転「今回は意欲的な調整」
■アライバルの鬼門は「馬券内馬ゼロ」の前走京成杯組
前走京成杯4着から巻き返しを期するアライバル。新潟2歳Sではのちの朝日杯FS2着馬セリフォスと好勝負を演じており、実績はこのメンバーでも上位にランクされる1頭と言えるだろう。賞金的にクラシック出走確実とは言えないだけに力の入る一戦だが、懸念すべきデータがこちら。
・前走京成杯組の成績【0-0-0-12】
このなかにはフェイムゲームやベルーフといった京成杯勝ち馬も該当。中山芝2000m→中山芝1800mのローテーションは鬼門と言えるのかもしれない。この馬の前走京成杯は、エンジンのかかりの遅さが依然として解消されていない印象を受けるレース運び。末脚不発のシーンは想定すべきだろう。
後編ではデータ面から浮上するスプリングSの穴馬候補2頭を紹介する。
◆【スプリングステークス2022予想/データ攻略-後編】“5億円ホース”ドーブネの巻き返しなるか 距離の壁を超える追い風とは
▼その他、データ予想
◆【スプリングS&阪神大賞典2022予想/騎手データ】条件合致で“勝率75%”に上昇 ダブルGII戦で注目すべき人馬とは
スプリングステークス&阪神大賞典2022予想コラム一覧
スプリングステークス2022予想コラム一覧
▼追い切り診断
◆【S評価】最高評価「S」で“初モノ”の不安一掃 「課題をあっさり克服しそう」
◆【A評価】アサヒを上回る高評価は想定10人気 ソエ解消で「素晴らしい気迫」
◆【A評価】人気の一角に「A」評価 前走から一転「今回は意欲的な調整」
◆【B評価】上位人気に辛口「B」 動きはダイナミックも「鋭さが伴っていない」
▼穴馬予想
◆【危険な人気馬】重賞好走の上位人気は“消し”評価 「得意の展開にはならず」
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】複勝率トップの良枠にアライバルが入る アサヒは6枠8番に
◆【脚質傾向】差して好走の人気馬に不安材料 今年も「前残り」に注意
◆【前走ローテ】上位人気アサヒに警鐘 「共同通信杯組」に勝率5.6%の壁
◆【人気傾向】1人気が勝ち切れない3歳重賞 今年も伏兵馬が権利獲りなるか
阪神大賞典2022予想コラム一覧
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“30倍”以上の伏兵 「復調気配で押さえ必須」
◆【穴馬アナライズVol.2】単勝“8人気”前後の盲点 「陣営に勝負気配が漂う」
◆【穴馬アナライズVol.3】単勝“下位人気”の爆穴 「秘めたポテンシャルは高い」
▼その他、過去10年データ傾向
◆【血統傾向】レース相性抜群の父の血を受け継ぐ単回収値「215」の有力馬
◆【枠順・騎手】過去10年データを可視化したグラフから読み取る狙うべき馬とは
◆【前走ローテ】過去10年を動く図から読み取る狙うべき馬とは
▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2022スプリングS編」
著者プロフィール
田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。