【毎日王冠/データ攻略-前編】サリオスとレイパパレのGI馬に明暗、連対率“75%”が後押しするのは…

 

【毎日王冠/データ攻略-前編】サリオスとレイパパレのGI馬に明暗、連対率“75%”が後押しするのは…

今週は東京競馬場で毎日王冠(芝1800m)が行われる。

かつてはサイレンススズカvsエルコンドルパサーvsグラスワンダーというドリームマッチが実現したレース。今年もサリオスレイパパレポタジェといったGI馬を中心にアツい戦いが繰り広げられそうだ。

過去10年のデータ分析から浮かび上がったキーワードをもとに、有力馬と穴馬候補を紐解いていく。

◆【毎日王冠2022予想/騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

【毎日王冠/騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

【毎日王冠/騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

■レイパパレを後押しする「75%」とは

1番人気に支持されたヴィクトリアマイルはスタート後の不利もあり12着。復権の秋に向けてここから始動するのがレイパパレだ。実績はここでも断然と言えるが、はたして惨敗のショックは……不安を一掃すべく取り上げたいデータはこちら。

・年内に重賞連対歴がある牝馬【2.1.0.1】

馬券内率は75.0%。ルージュバックの勝利にアエロリットの2年連続連対と、少数精鋭ながら優秀な馬券内率を誇っているのだ。この馬自身、芝1800mでは【2.0.0.0】と負け知らず。よもやの惨敗から約5カ月、リベンジの舞台として申し分ないだろう。

■サリオスの不安要素は「異常なまでの騎手別成績」

そのレイパパレと人気を分け合うことが予想されるのがサリオスだ。古馬になって以降は不振の時期があったものの、前走・安田記念で国内における久々の馬券内を確保。2年前に勝利実績があるレースで完全復活を目論む同馬だが、今回は人の部分に不安を覚えてしまう。

・日本人騎手騎乗時の成績【1.0.0.4】

先ほど記した安田記念もD.レーン騎手騎乗によるもの。香港マイルも同様で、外国人騎手騎乗時は【3.2.2.1】とほとんど大崩れがないのだ。さすがにこれを偶然で片づけるのは早計。人気とのバランスを踏まえたとき、全幅の信頼を置くには躊躇してしまう印象だ。

▼その他、データ予想
◆【データ攻略-後編】警戒すべきは伏兵は4歳馬 条件合致で馬券内率“8割超え”

【毎日王冠/データ攻略-後編】警戒すべき伏兵は4歳馬 条件合致で馬券内率“8割超え”

【毎日王冠/データ攻略-後編】警戒すべき伏兵は4歳馬 条件合致で馬券内率“8割超え”

◆【騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

【毎日王冠/騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

【毎日王冠/騎手データ】“複回収値100”超えに注目も 頭は条件合致で「連対率60%」に上昇の名手

毎日王冠2022予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】復権期すGI馬を高評価「A」 磨いた実戦感覚で「力を全開にできそう」

◆【追い切り診断】前走大敗のGI馬は伸び悩み低評価「B」 「人気ほどの信頼は置きづらい」

◆【追い切り診断】サリオスを上回る最高評価「S」 「文句なしの攻め気配」で復活Vへ

◆【追い切り診断】人気一角の重賞馬に「A」の高評価 「図ったような好状態にある」

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定オッズ2桁の惑星 身に着けた「新たな戦法」で波乱を演出

◆【穴馬アナライズVol.2】前走敗戦で“人気落ち”の妙味 「買い目には加えておきたい」

◆【穴馬アナライズVol.3】馬券内で“万馬券”射程の爆穴 「条件変更が一変を引き起こす」

◆【危険な人気馬】上位人気のGI馬は“消し”評価 このメンバーなら「ラスト4Fの壁」に泣く

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】上位人気3頭が“勝率0%”も、不安を払拭する「データの裏側」

◆【血統傾向】府中で覚醒する単回収値「502」の重賞馬に期待も… 敗走続く実績馬に食指

◆【脚質傾向】“馬券圏内率50%”の逃げが好成績も 注目すべきは上がり3F

◆【前走ローテ】安田記念組を素直に信頼も 注目したい別路線組とは

◆【動画プレーバック/毎日王冠2021】1番人気シュネルマイスターが人気に応え後方から最速の末脚でゴール直前で差し切って勝利

▼競馬ストーリーテラー・田原基成の重賞分析TV「2022毎日王冠-データ分析編」

著者プロフィール

田原基成(たはらもとなり)●競馬評論家
競馬予想の魅力を世に発信し続ける「競馬ストーリーテラー」。予想に対して謎ときに近い魅力を感じており、ローテーション・血統の分野にて競馬本を執筆。現在はUMAJIN内「競馬サロン」にてコラム【競馬評論家・田原基成のいま身につけるべき予想の視点】 執筆中。『SPREAD』ではデータ分析から読み取れる背景を紐解き、「データの裏側にある競馬の本質」を伝えていく。

izukawaya