■シーウィザード
【中間調整】10月1日のオープン特別・芙蓉Sを快勝。その後は芙蓉Sと同じ中山芝2000mのホープフルSに進路を定め、放牧を挟んで11月26日に美浦へ戻っている。30日のウッド追いでさっそく終い1F12秒を切る動きを見せ、放牧での緩みは感じられない。その後は坂路とウッドを併用し、じっくり乗り込んできた。12月7日にはキングストンボーイとウッドで併せられ、14日にはエフフォーリア、ルッジェーロとウッド3頭併せと厩舎の看板クラスと言える馬を相手にしっかり食い下がれており、脚力はもちろん精神面での強さは相当のよう。
◆【ホープフルステークス2022予想/データ攻略】C.ルメールや川田将雅を超える馬券内率“56.5%”、名手が騎乗する「突然変異の怪物」候補とは
【最終追い切り】21日の水曜追いが実質の最終追い。序盤にリズム重視でじっくり脚を溜めると、直線では目標の準オープン馬を凌駕するような気迫を見せ、満を持して促されるとスッと加速。半馬身先着を果たした。25日の日曜追いでは坂路で新馬を相手に楽々併入。
Advertisement
【見解】全体時計にそこまでの派手さはないが、十分過ぎるほどの本数を重ねており負荷に関しては申し分なし。古馬オープンと再三の併せ馬をこなせているあたり、繰り返しになるが精神面の強靭さに好感が持てる。水曜にウッド併せ馬で本追い切り、日曜に新馬相手に追加のスパイス程度の攻めと変則開催に合わせた調整ができているのも好感。いい仕上がりで走れそう。
総合評価「A」
▼その他、追い切り診断
◆【追い切り診断】2戦2勝の人気一角に低評価「B」 「頭が高く、バランスの悪さも気になる」
◆【追い切り診断】ミッキーカプチーノを上回る最高評価「S」 「持てる脚力を100%発揮できる」
◆【追い切り診断】無敗馬を上回る高評価「A」 「脚力は世代最上位、疲れも心配無用」
ホープフルステークス2022予想コラム一覧
▼データ攻略
◆【データ攻略】C.ルメールや川田将雅を超える馬券内率“56.5%”、名手が騎乗する「突然変異の怪物」候補とは
◆【データ攻略】“連対率100%”で狙う大駆け 「歴代の有馬記念勝ち馬」にも通ずる血の力
◆【データ攻略】冬の中山芝で騒ぐ激走の血 「馬券内率50%超」で波乱を巻き起こす
◆【データ攻略】8人気3着馬を輩出した「5年連続馬券内」 中山芝の馬場傾向が導くヴィクトリーロード
▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定オッズ“6人気”前後 「実績不足をポテンシャルでカバー」
◆【穴馬アナライズVol.2】前日“10人気”以上の盲点 「穴人気の存在でオッズに妙味」
◆【穴馬アナライズVol.3】単勝オッズ“60倍”前後の爆穴 「前走凡走で人気落ちなら買い」
◆【危険な人気馬】出世レースを制するも“消し”評価 「つきまとう不安要素」
▼騎手データ
◆【騎手データ】条件合致で連対率100% 軸にすべきはルメールよりも“好走請負人”
▼血統傾向
◆【血統傾向】想定“5人気”前後に妙味 馬券内率6割超の単回収値「282」に注目
◆【血統傾向】コース相性抜群の血統 “単回収値538”に合致する伏兵とは
▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ミッキーカプチーノの8枠は勝率0% 3年連続馬券圏内の好枠に伏兵が入る
◆【前走ローテ】ガストリックに“鉄板”データが浮上も、侮れない「別路線組」の存在
◆【脚質傾向】上がり3F「36秒台」が基本の舞台 上位人気で“明暗”わかれる
◆【人気傾向】昨年12着に大敗も1人気を信頼 穴馬は単勝“20倍台”に潜む
◆【動画プレーバック/ホープフルステークス2021】直線で2番人気キラーアビリティが抜け出し、2着に1馬身半差をつけ快勝
著者プロフィール
西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。