Advertisement

【有馬記念/穴馬アナライズ-前編】カギはパンサラッサの「大逃げ宣言」 名牝も沈んだ展開に“伏兵”台頭の可能性

【有馬記念/穴馬アナライズ-前編】カギはパンサラッサの「大逃げ宣言」 名牝も沈んだ展開に“伏兵”台頭の可能性

ラストランで史上初のグランプリ4連覇に挑むクロノジェネシス、ファン投票で歴代最多票を得た3歳馬エフフォーリア、菊花賞馬タイトルホルダーやエリザベス女王杯勝ち馬アカイイト

ジャパンCを制した三冠馬コントレイルや海外GI3勝のラヴズオンリーユーは不在でも、第66回・有馬記念には役者が揃った。

しかし、昨年は11番人気のサラキアが2着、2019年は単勝1.5倍のアーモンドアイが馬群に沈むなど、一筋縄ではいかないのが暮れのグランプリ。本稿では、過去の傾向から波乱の要素をあぶり出していく。

◆【有馬記念2021予想/穴馬アナライズ-後編Vol.2】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

【UMAJIN.net-競馬サロン】[有馬記念も対象]30日間無料トライアル&21世紀名牝カレンダー無料プレゼントキャンペーン実施中

【UMAJIN.net-競馬サロン】[有馬記念も対象]30日間無料トライアル&21世紀名牝カレンダー無料プレゼントキャンペーン実施中

■決まり手を左右する13秒台のラップ

有馬記念攻略の論点は「脚質」。過去10年の脚質傾向を比較すると、逃げ・先行は【5-2-3-36】、差し・追込は【5-8-6-91】。

勝利数は5勝で五分だが、2、3着の好走例は圧倒的に差し・追込が多い。前述の2020年2着サラキアは4角12番手、19年3着のワールドプレミアは16番手、18年3着のシュヴァルグランは10番手の位置から突っ込んだ。

一方、キタサンブラックが逃げ切った2017年は、2着クイーンズリングは4角3番手、3着シュヴァルグランは8番手で、道中10~12番手の後方で追い込んだスワーヴリチャードは2番人気で4着と遅れを取った。

また、2016年はサトノダイヤモンド、キタサンブラック、ゴールドアクターの3頭が4角2、3番手と早めの競馬で叩き合いとなるなど、こちらも前残りのレースとなった。

Advertisement


決まり手がガラリと変わる理由は、シンプルに前半のペースにある。実際、前述の過去5年の前半100m~1100mの5ハロンを見ると、差し・追込が決まった年は前半に11~12秒台を刻んでいたが、前残りだった2017年と16年は前半に13秒台が入っていた。

◆【有馬記念2021予想/追い切りジャッジ】最高評価「S」は抜群の“操縦性”と“精神力”を誇る有力馬 「動きも申し分ない」

【有馬記念/追い切りジャッジ】最高評価「S」は抜群の“操縦性”と“精神力”を誇る有力馬 「動きも申し分ない」

【有馬記念/追い切りジャッジ】最高評価「S」は抜群の“操縦性”と“精神力”を誇る有力馬 「動きも申し分ない」

■ハイペース逃げ宣言のパンサラッサ

4角4番手のアーモンドアイが9着に敗れた2019年は前半4ハロンのすべてが11秒台のハイペースで、キタサンブラックが逃げ切った17年は前半5ハロン目と6ハロン目に13秒台が2本。前半に13秒台のラップが入る否か、決まり手が変わるというわけだ。

今年、レース展開のカギを握るのはパンサラッサ。前走・芝2000mの福島記念では前半1000m57秒3というハイペースで逃げ切り、今回も陣営は「ハイペースの逃げ」を宣言している。

この馬が1枠に入り、隊列はすんなり決まって単騎逃げの展開になりそうだが、菊花賞を逃げ切ったタイトルホルダーも、道中2番手から早めに動く競馬をしたいはず。さらに前走のジャパンCでは向こう正面で動いたキセキもいて、ここもレースをかき回す可能性はある。

最後は底力比べ。こうなるとエフフォーリアクロノジェネシスの底力は活きてくるはずで、この2頭は人気でも逆らえないが、馬券内のもう1頭となると各馬にチャンスが巡ってくる。イメージは昨年11番人気2着・サラキアのような大外強襲。「後編(土曜17時公開予定)」では差し・追込から波乱を演出してくれそうな穴馬をピックアップする。

▼穴馬アナライズ-後編
◆【穴馬アナライズ-後編Vol.1】“単勝20倍”前後の伏兵 右肩上がりの成長で懸念点を払拭

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】“単勝20倍”前後の伏兵 右肩上がりの成長で懸念点を払拭

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】“単勝20倍”前後の伏兵 右肩上がりの成長で懸念点を払拭

Advertisement


◆【穴馬アナライズ-後編Vol.2】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

【有馬記念/穴馬アナライズ-後編】前日“10人気”前後の盲点 コース相性と展開利で波乱を演出

有馬記念2021予想コラム一覧

▼追い切り予想
◆【S評価】最高評価「S」は抜群の“操縦性”と“精神力”を誇る有力馬 「動きも申し分ない」

◆【A評価】クロノを上回る高評価は10人気以下の穴馬 ブレのない走りで「躍動感満点」

◆【A評価】高評価「A」は“意思疎通”を深めた人気馬 精神面に磨きがかかり「気配上々」

◆【B評価】ラストランVを目論むクロノジェネシス、気になる「凱旋門賞のダメージ」は

▼穴馬予想
◆【危険な人気馬-前編】人気の一角は“消し” 世代交代を占う今年最後のGPで「買うべきではない」1頭とは

◆【危険な人気馬-後編】本命・対抗には黄金世代の3歳馬、連下にメロディーレーンを指名する「2つの理由」とは

▼データ予想
◆【データ攻略-前編】連覇を狙うクロノジェネシスを後押しする、「複勝率100%」の追い風

◆【データ攻略-後編】勝負駆けを匂わす人気の盲点、“馬券内率70%超”の「ゴールデンコンビ」で大物喰い

◆【騎手データ】最多4勝の池添謙一を警戒も、信頼すべきは条件合致で複勝率75%を誇る名手

▼その他データ傾向
◆【枠順】エフフォーリアは昨年勝利の5枠に、クロノジェネシスは最多勝利の4枠へ

◆【血統傾向】過去3年で9頭中7頭が該当 浮上した“10人気”前後の穴馬

◆【脚質傾向】上がり最速の差しが活躍も、キタサンブラックの好走から導いた注目すべき馬とは

◆【前走ローテ】菊花賞組が最多4勝と好成績も、クロノジェネシスら凱旋門賞組の気になる点とは

◆【人気傾向】勝率「60%」を誇る1人気を素直に信頼も、2着に人気を落とした「GI惨敗馬」の好走で波乱の可能性

▼UMAJINチャンネル「必勝!岡井塾-有馬記念編」

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。会心の的中はキセキが制した2017年菊花賞の3連単55万9700円。

UMAJIN.net 20日間無料キャンペーン