【NHKマイルC/前走ローテ】3連勝中のエエヤンに”馬券内率0%” 前走「GI」組は巻き返しに期待

 

230507_NHKマイル_前走レース名(-5)

5月7日に東京競馬場で行われる第28回NHKマイルC(GI、芝1600m)の過去10年データを紹介する。

昨年の朝日杯フューチュリティSを制したドルチェモア、前走・ニュージーランドTを制し現在3連勝中のエエヤン、皐月賞18着からの巻き返しを図るダノンタッチダウン、前走・アーリントンC覇者のオオバンブルマイなどが出走予定。

ここでは予想のヒントになる「前走ローテ」を分析していく。

◆【NHKマイルカップ2023予想/穴馬アナライズVol.2】前日“8人気”前後の爆穴 「人気馬をまとめて差し切る」

■GI組が最多4勝

前走・桜花賞組【2.2.0.12】、ニュージーランドT組【2.1.2.45】、皐月賞組【2.1.1.10】、アーリントンC組【2.0.4.19】が2勝ずつと大混戦。ただ、前走クラス別に分けるとGI組が最多4勝を挙げている。

前走・GI組が優勝するには前走「5着以内」が絶対条件。今年のGI組は、桜花賞7着シングザットソングと皐月賞18着ダノンタッチダウンの2頭が出走予定だが、いずれも条件に合致しない。

しかし、馬券圏内に注目すると前走・GI組の巻き返しが見られる。2021年2着のソングラインは前走・桜花賞15着、16年2着のロードクエストは前走・皐月賞8着、14年3着のキングズオブザサンは前走・皐月賞15着だっただけに侮れない。

[NHKマイルC]過去10年の前走ローテ(2着まで)

桜花賞 【2.2.0.12】 勝率12.5%、連対率・複勝率25.0%
ニュージーランドT 【2.1.2.45】 勝率4.0%、連対率6.0%、複勝率10.0%
皐月賞 【2.1.1.10】 勝率14.3%、連対率21.4%、複勝率28.6%
アーリントンC 【2.0.4.19】 勝率8.0%、連対率8.0%、複勝率24.0%
ファルコンS 【1.1.1.16】 勝率5.3%、連対率10.5%、複勝率15.8%
弥生賞 【1.0.0.2】 勝率・連対率・複勝率33.3%
毎日杯 【0.2.0.7】 勝率0%、連対率・複勝率22.2%
橘S 【0.1.0.5】 勝率0%、連対率・複勝率16.7%
フラワーC 【0.1.0.2】 勝率0%、連対率・複勝率33.3%
アネモネS 【0.1.0.0】 勝率0%、連対率・複勝率100%

最多タイ6頭が登録されているのが前走・ニュージーランドT組だが、同レースの優勝馬が馬券に絡む事が出来ていない。今年の勝ち馬であるエエヤンには不安データとなる。また、馬券圏内を見ると、前走で5番人気以上に推され7着以内だった。今年、該当するドルチェモアモリアーナウンブライルには、警戒が必要だ。

同じく2勝の前走・アーリントンC組からも6頭が出走予定。2勝はいずれも前走・アーリントンCを制している馬で、昨年覇者のダノンスコーピオン、14年ミッキーアイルが挙げられる。今年は、前走・アーリントンCを制したオオバンブルマイとなる。

続いて1勝の前走・ファルコンS組【1.1.1.16】と弥生賞組【1.0.0.2】だが、弥生賞組は該当馬なし。ファルコンS組の方は、2020年にラウダシオンが優勝し、21年はグレナディアガーズが3着と、前走2着馬が近年、馬券に絡んでいる。しかし、勝ち馬である昨年のプルパレイや一昨年のルークズネストらは大敗しているだけに、優勝しているタマモブラックタイよりも2着のカルロヴェローチェの方に食指が動く。

◆【NHKマイルカップ2023予想/追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ドルチェモアら上位人気の先行に“黄信号” 「人気<着順」の好枠に警戒

◆【脚質傾向】4角“6番手以下”が近年のトレンド 狙うべきは人気薄の「差し・追込」

◆【人気傾向】“堅軸”2人気はオッズ次第 伏兵が巻き起こす「ヒモ荒れ」に警戒

NHKマイルカップ2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】エエヤンに迫る高評価「A」 「前走惨敗からの巻き返しは必至」

◆【追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

◆【追い切り診断】重賞ウイナーを上回る高評価 「不安払拭の超抜時計を計測」

◆【追い切り診断】前走・重賞Vに不満の「B」評価 「攻めた内容とは言い切れず」

▼騎手データ
◆【騎手データ】人気のカルロヴェローチェ・レーンは“押さえ”評価 軸候補は「連対率60%」の名手

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“10人気”以上の盲点 「ハイペースはむしろ大歓迎」

◆【穴馬アナライズVol.2】前日“8人気”前後の爆穴 「人気馬をまとめて差し切る」

◆【穴馬アナライズVol.3】単勝“2桁人気”の妙味 「一発狙いのフルスイング」

◆【危険な人気馬】トライアル制覇のアノ馬は“消し” 「NZTは勝ったら“あかんやん”」

▼データ攻略
◆【データ攻略】混戦の軸候補に馬券内率100% “まさかの惨敗”も一変の予感

◆【データ攻略】想定“10人気”前後に勝ち馬や穴馬の共通点 「好勝負の経験値」が活きる

◆【データ攻略】想定“フタ桁人気”に「2.0.1.0」の追手 GI2着を上回った“鬼脚”を警戒

◆【データ攻略】連敗で人気落ちに「1.0.1.0」 ハイレベルな経験と名手が重賞初Vへ導く

◆【WIN5予想】メインは想定“2桁”の差し2頭 新潟大賞典はGI出走馬の末脚「一点突破」狙い

▼血統傾向
◆【血統傾向】単回収値「300」に上昇する舞台替わり マイル重賞馬の巻き返しに期待

◆【血統傾向】前走敗走で人気落ちの牝馬が下剋上 条件次第で馬券内率“8割”が大穴をあける

文●SPREAD編集部

izukawaya