Advertisement

【NHKマイルC/穴ライズ】単勝“2桁人気”の妙味 「一発狙いのフルスイング」

【NHKマイルC/穴ライズ】単勝“2桁人気”の妙味 「一発狙いのフルスイング」

Advertisement

■セッション

阪神芝2000mの新馬でデビューし、その後も二千を中心に使われてきた本馬。2戦目の未勝利を快勝後、年明けは若駒S、弥生賞とクラシックの王道路線を歩んだが、一歩及ばずのレースが続いた。

◆【NHKマイルカップ2023予想/追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

弥生賞は後に皐月賞で2着に健闘したタスティエーラの7着。タスティエーラに馬体を併せられた直線入り口で失速し、明らかに距離の壁を感じる敗戦だったが、それでも0秒5差と大崩れはしていない。

Advertisement

一変したのは初のマイルとなった前走・アーリントンC。道中3番手でスムーズに流れに乗り、直線一旦は勝利が見えたが、最後はオオバンブルマイの強襲に遭いアタマ差2着の惜敗だった。

しかし、悲観する内容ではなく、鞍上・団野大成も「早仕掛け」と認める勝ちに行ったレースでのもの。寸詰まりのマイラー体型が示すとおり、マイルの距離でようやく素質の片鱗を見せた一戦と言える。

もともと追い切りでも古馬オープンを相手に互角の動きを見せていた素質馬。大混戦メンバーだけに一発を狙うなら、この馬からフルスイングするのも面白い。

◆【NHKマイルカップ2023予想/騎手データ】人気のカルロヴェローチェ・レーンは“押さえ”評価 軸候補は「連対率60%」の名手

▼その他、穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“10人気”以上の盲点 「ハイペースはむしろ大歓迎」

◆【穴馬アナライズVol.2】前日“8人気”前後の爆穴 「人気馬をまとめて差し切る」

Advertisement

◆【危険な人気馬】トライアル制覇のアノ馬は“消し” 「NZTは勝ったら“あかんやん”」

NHKマイルカップ2023予想コラム一覧

▼追い切り診断
◆【追い切り診断】エエヤンに迫る高評価「A」 「前走惨敗からの巻き返しは必至」

◆【追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

◆【追い切り診断】重賞ウイナーを上回る高評価 「不安払拭の超抜時計を計測」

Advertisement

◆【追い切り診断】前走・重賞Vに不満の「B」評価 「攻めた内容とは言い切れず」

▼データ攻略
◆【データ攻略】混戦の軸候補に馬券内率100% “まさかの惨敗”も一変の予感

◆【データ攻略】想定“10人気”前後に勝ち馬や穴馬の共通点 「好勝負の経験値」が活きる

◆【データ攻略】想定“フタ桁人気”に「2.0.1.0」の追手 GI2着を上回った“鬼脚”を警戒

◆【データ攻略】連敗で人気落ちに「1.0.1.0」 ハイレベルな経験と名手が重賞初Vへ導く

◆【WIN5予想】メインは想定“2桁”の差し2頭 新潟大賞典はGI出走馬の末脚「一点突破」狙い

▼騎手データ
◆【騎手データ】人気のカルロヴェローチェ・レーンは“押さえ”評価 軸候補は「連対率60%」の名手

▼血統傾向
◆【血統傾向】単回収値「300」に上昇する舞台替わり マイル重賞馬の巻き返しに期待

◆【血統傾向】前走敗走で人気落ちの牝馬が下剋上 条件次第で馬券内率“8割”が大穴をあける

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ドルチェモアら上位人気の先行に“黄信号” 「人気<着順」の好枠に警戒

◆【前走ローテ】3連勝中のエエヤンに”馬券内率0%” 前走「GI」組は巻き返しに期待

◆【脚質傾向】4角“6番手以下”が近年のトレンド 狙うべきは人気薄の「差し・追込」

◆【人気傾向】“堅軸”2人気はオッズ次第 伏兵が巻き起こす「ヒモ荒れ」に警戒

著者プロフィール

山田剛(やまだつよし)●『SPREAD』編集長
元・競馬月刊誌の編集長で、現在はスポーツの未来を読みとくメディア『SPREAD』の編集長。1995年マイルCSの16番人気2着メイショウテゾロの激走に衝撃を受けて以来、穴馬予想を追求し続けている。「ウマ娘」はゴールドシップ推し。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします