Advertisement

【NHKマイルC/追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

【NHKマイルC/追い切り診断】ドルチェモアを上回る「S」の最高評価 「このデキならGI戴冠濃厚」

Advertisement

■エエヤン

【中間調整】東京芝2000mの新馬で3着、続く東京芝1800mの未勝利で5着と敗れた後、中山芝マイルで破竹の3連勝。前走・ニュージーランドTで重賞制覇を飾り、一躍、3歳マイル路線のトップクラスに上り詰めた。

◆【ヴィクトリアマイル2023/人気傾向】ソダシの連覇に“黄信号” 軸候補は10年連続馬券内の中穴

◆【ヴィクトリアマイル2023/脚質傾向】スターズオンアースは4角位置次第 差しは「上がり4位以内」に警戒

Advertisement

前走後は滋賀県・チャンピオンヒルズへ短期放牧に出され、4月21日に帰厩。1週前には美浦坂路に2度登板、26日に4F56秒9-13秒5、30日に4F56秒9-13秒1を馬なりで余力十分に駆け抜け、好調キープをアピールした。

【最終追い切り】美浦ウッドで助手が騎乗し単走追い。5F66秒0-4F50秒6-3F36秒1と小気味よくラップを刻み、ラストは11秒1と極上の伸び。直線では馬場の真ん中を、ブレの少ないフォームで四肢を柔軟に使って切れた。単走とは思えない気迫にも好感が持てる。

【見解】年明け4戦目となるが、好調キープ以上のコンディションで本番を迎えられそう。2走前がマイナス8キロ、前走がマイナス10キロと馬体減が続いたぶん中間は微調整のメニューだが、モチベーションは高く活気は十分。このデキなら4連勝でのGI戴冠は濃厚。

総合評価「S」

◆【NHKマイルカップ2023予想/穴馬アナライズVol.3】単勝“2桁人気”の妙味 「一発狙いのフルスイング」

▼その他、追い切り診断
◆【追い切り診断】エエヤンに迫る高評価「A」 「前走惨敗からの巻き返しは必至」

Advertisement

◆【追い切り診断】重賞ウイナーを上回る高評価 「不安払拭の超抜時計を計測」

◆【追い切り診断】前走・重賞Vに不満の「B」評価 「攻めた内容とは言い切れず」

NHKマイルカップ2023予想コラム一覧

▼騎手データ
◆【騎手データ】人気のカルロヴェローチェ・レーンは“押さえ”評価 軸候補は「連対率60%」の名手

▼穴馬予想
◆【穴馬アナライズVol.1】想定“10人気”以上の盲点 「ハイペースはむしろ大歓迎」

Advertisement

◆【穴馬アナライズVol.2】前日“8人気”前後の爆穴 「人気馬をまとめて差し切る」

◆【穴馬アナライズVol.3】単勝“2桁人気”の妙味 「一発狙いのフルスイング」

◆【危険な人気馬】トライアル制覇のアノ馬は“消し” 「NZTは勝ったら“あかんやん”」

▼データ攻略
◆【データ攻略】混戦の軸候補に馬券内率100% “まさかの惨敗”も一変の予感

◆【データ攻略】想定“10人気”前後に勝ち馬や穴馬の共通点 「好勝負の経験値」が活きる

◆【データ攻略】想定“フタ桁人気”に「2.0.1.0」の追手 GI2着を上回った“鬼脚”を警戒

◆【データ攻略】連敗で人気落ちに「1.0.1.0」 ハイレベルな経験と名手が重賞初Vへ導く

◆【WIN5予想】メインは想定“2桁”の差し2頭 新潟大賞典はGI出走馬の末脚「一点突破」狙い

▼血統傾向
◆【血統傾向】単回収値「300」に上昇する舞台替わり マイル重賞馬の巻き返しに期待

◆【血統傾向】前走敗走で人気落ちの牝馬が下剋上 条件次第で馬券内率“8割”が大穴をあける

▼その他、過去10年データ傾向
◆【枠順】ドルチェモアら上位人気の先行に“黄信号” 「人気<着順」の好枠に警戒

◆【前走ローテ】3連勝中のエエヤンに”馬券内率0%” 前走「GI」組は巻き返しに期待

◆【脚質傾向】4角“6番手以下”が近年のトレンド 狙うべきは人気薄の「差し・追込」

◆【人気傾向】“堅軸”2人気はオッズ次第 伏兵が巻き起こす「ヒモ荒れ」に警戒

著者プロフィール

西村武輝(にしむらぶこう)●フリーライター
競走馬の追い切り評価を専門として、ネットメディア中心に執筆を続けているフリーライター。現在、UMAJIN.net「競馬サロン」においては毎週の重賞出走全頭のレポートを執筆、担当。またプロレス関連業界にも関わっており、週刊プロレスや書籍等への寄稿歴もある。


この記事が気に入ったらフォローしよう

最新情報をお届けします